ガーシー
元参議院議員をめぐっては、ことし3
月に
警視庁が
逮捕状を
取って
以降、
外務省が
パスポートの
返納命令を
出したほか、
国際手配の
手続きもとられ、
捜査幹部は「
逮捕に
向け
徐々に外堀を
埋めていきたい」と
意欲を
見せていました。
事態が動くきっかけになったとみられるのが、先月下旬、警察庁と警視庁の捜査員のUAE=アラブ首長国連邦への派遣です。
さまざまな手続きが取られる一方、本人が帰国する可能性は低いとみられていた中で、UAEに直接出向き、現地当局に元国会議員が関与した疑いが持たれている事件であることなどを説明し、捜査への協力を要請しました。
また、
この間、
国際手配については、
現在の
居場所など容疑者に関する情報を
求める「
青手配」から、
容疑者の
身柄の
拘束を
求める「
赤手配」に
切り替えていました。
捜査幹部は、こうした働きかけが功を奏したとみています。
さらに、警視庁の要請などによってSNSのアカウントが凍結され、元議員の発信の機会は大幅に減少していき、本人を取り巻く環境も変わっていきました。
ただ、4
日の
元議員の
帰国は
警視庁にとっても
突然の
展開だったと
言います。
帰国を知らされたのは、4日当日の朝。警察庁を通じ「元議員を帰国させる」とUAEの現地当局から連絡があったということです。
捜査関係者によりますと、現地当局が元議員の身柄を拘束し、強制退去の処分を下したということです。
急転直下の
展開は、
元議員にとっても
同様だったみられ、
捜査幹部は「
短パンに
Tシャツ姿で、
着の身着のまま。
帰国する
格好ではないと
思った」と
話しています。
実際、元議員が帰国する際に所持していたのはスマホ1台だけだったということです。
有名人なりすまし“偽の投資広告” SNSで急増 その手口とは
最近SNSで著名人の写真とともに「儲けたい人に朗報!○○が投資教室を開催」などとうたった広告、見る機会が増えたと思いませんか?「○○さんが関わっているなら…」などと軽い気持ちでクリックするのはちょっと待って!その宣伝、実は無断で画像を使用された“フェイク広告”や勝手に名前をかたった“偽アカウント”かもしれません。取材を進めると、実在する金融機関が、著名人を広告塔に起用して投資を呼びかけているかのように見せかける巧妙な手口も明らかに。著名人のなりすましと偽の広告の実態に迫りました。(科学文化部 植田祐 / 経済部 斉藤光峻)
Source: NHK
Sep 24, 2023 08:09
“金利のある世界”に?どうなる住宅ローン金利
大手銀行は9月1日から住宅ローンの固定金利を一斉に引き上げました。背景には長期金利の上昇がありますが、その長期金利、9月に入ってもじりじりと上昇を続けています。住宅ローンの固定金利はさらに上がるのか、そして利用者が多い変動金利への影響は?(経済部記者 西園興起)
Source: NHK
Sep 24, 2023 08:09
アゼルバイジャン軍の軍事行動 アルメニア側は武装解除か
アゼルバイジャン軍が隣国アルメニアとの係争地、ナゴルノカラバフで開始した軍事行動によって事実上敗北したアルメニア側では、武装解除が進められているとみられます。一方、現地のアルメニア系住民は食料不足などに直面しているほか、アルメニア国内でも政府に抗議するデモが起きるなど、不安定な情勢が続いています。
Source: NHK
Sep 24, 2023 00:09
なでしこジャパンW杯後初の強化試合でアルゼンチンに快勝
サッカー女子の日本代表「なでしこジャパン」は23日、ワールドカップ後、初めての強化試合でアルゼンチンに8対0と快勝しました。パリオリンピックのアジア2次予選が来月から始まるのを前に新たなフォーメーションを試すなど、チームの戦い方の幅を広げるねらいどおりの実戦となりました。
Source: NHK
Sep 23, 2023 08:09
バイデン大統領 地対地ミサイルATACMS ウクライナに供与方針か
アメリカのNBCニュースはウクライナが強く求めている射程の長い地対地ミサイル「ATACMS」について、アメリカのバイデン大統領がゼレンスキー大統領に供与する方針を伝えたと報じました。反転攻勢を進めるウクライナ軍を後押しするねらいがあるとみられます。
Source: NHK
Sep 23, 2023 00:09
ナゴルノカラバフで安保理緊急会合 外相どうしが激しく非難
アゼルバイジャン軍が隣国アルメニアとの係争地、ナゴルノカラバフで軍事行動を実行したことをめぐり国連の安全保障理事会は緊急会合を開きました。各国は、対話を通じた平和的な解決を求めましたが、アゼルバイジャンとアルメニアは、外相どうしが激しく非難しあいました。
Source: NHK
Sep 22, 2023 03:09
円相場 148円台まで値下がり 日銀金融政策の発表受け
22日の東京外国為替市場では日銀の金融政策の発表直後に円相場は、1ドル=148円台まで値下がりしました。アメリカの金融引き締めが長期化するという観測が広がる一方、日銀が大規模な金融緩和策を維持することを決めたことで日米の金利差の拡大が意識され、円を売ってより利回りが見込めるドルを買う動きが出ています。
Source: NHK
Sep 22, 2023 03:09