数年に
一度の
非常に
強い
寒気の
影響で、
新潟県や
北陸、それに
北日本の
日本海側を
中心にこれから
急速に
雪が
強まり、
25日朝までに、
多いところで
1メートルの
雪が
降ると
予想されるなど
各地で
大雪となるおそれがあります。
風も
非常に
強まり、
週末にかけて
大荒れの
天気が
続く
見込みで、
気象庁は
大雪や
猛吹雪などに
警戒するよう
呼びかけています。
気象庁によりますと、
北日本で
2つの
低気圧が
発達して
冬型の
気圧配置が
強まり、
上空にはこの
冬1番の
強い
寒気が
流れ込んでいる
影響で、
北日本から
西日本にかけての
日本海側を
中心に
広い
範囲で
断続的に
雪が
降り、
風も
強まっています。
午前6時の積雪は、山形県新庄市で99センチ、青森市で40センチ、福井市で31センチ、富山市で23センチ、新潟市で14センチ、兵庫県豊岡市で7センチ、金沢市で6センチなどとなっています
また、午前4時半ごろに新潟県佐渡市相川で24.4メートル、午前6時すぎに石川県羽咋市で24.2メートル、午前4時半ごろに北海道松前町で23.7メートル、午前4時20分ごろに石川県羽咋市で23.7メートルの最大瞬間風速を観測しました。
これから25日にかけて、北陸や北日本の上空5000メートル付近には、「氷点下45度」という数年に1度の非常に強い寒気が流れ込むため、北日本から西日本にかけての日本海側を中心に急速に雪が強まって大雪となるおそれがあるほか、広い範囲で風が非常に強く吹き、大荒れの天気となる見込みです。
25日朝までの24時間に降る雪の量は、いずれも山沿いの多いところで北陸と新潟県で1メートル、東北と長野県、それに岐阜県で80センチ、近畿で60センチ、北海道と中国地方で40センチ、四国で15センチと予想されています。
さらに25日朝から26日の朝にかけての24時間には、新潟県や北陸、東北を中心にさらに40センチから70センチの雪が降ると予想され、各地で雪が降り続き大雪となるおそれがあります。
また、これから25日にかけては、名古屋市など東海や近畿中部、四国、それに九州北部の平地にも雪雲が流れ込んで、ところによって雪が積もるおそれがあります。
風も強まり、25日にかけての最大風速は、近畿と中国地方で25メートル、北海道と東北、北陸で23メートル、最大瞬間風速は35メートルに達し、波の高さは6メートルから7メートルの大しけとなる見込みです。
強い冬型の気圧配置は今週土曜日ごろにかけて続く見込みで、気象庁は、日本海側を中心に大雪や猛吹雪による列車の運休や車の立往生などの交通への影響や暴風、高波などに警戒するよう呼びかけています。