アメリカ国防総省のカービー
報道官は13
日、
記者会見で、バイデン
政権が
新たに
決定したウクライナへの
追加の
軍事支援について、
速やかに
現地に
送る考えを
示しました。
アメリカ国防総省によりますと、ウクライナへの追加の軍事支援には、兵士を輸送する装甲車200台や軍用車両100台、それにヘリコプター11機のほか、砲撃に使われるりゅう弾砲が含まれるということです。
また、対戦車ミサイル「ジャベリン」を500基、自爆型の無人攻撃機「スイッチブレード」300機も、追加で供与するとしています。
カービー報道官は、ロシア軍が軍事作戦の重点を移すウクライナ東部について、ロシア領内に近いことから、ロシア軍にとって前線の部隊への補給ルートが短くなるとの認識を示しました。
さらに、東部地域は平らな地形だとして、ロシア軍が地上部隊を本格的に投入する前に、戦車や長距離砲撃、それに迫撃砲などによる攻撃を行うことが予想されると指摘しました。
そして「われわれはウクライナ側と話し合い、彼らが何を必要としているかを確認している」と述べて、追加の軍事支援について速やかに現地に送る考えを示しました。
マリウポリ市長 “10万人以上が市内に 避難待っている”
ロシア
軍の
激しい攻撃が
続いている、ウクライナ
東部マリウポリのボイチェンコ
市長は13
日、オンラインの
会見で「
およそ15
万人がマリウポリから
退避できたものの、10
万人以上が
市内に
残り
避難できるのを
待っている」と
話し、マリウポリの
人口40
万余りの
うち、いまだに
多くの
人が
現地に
残っている
現状を
述べました。
また「さらに郊外には退避の準備を終え、避難を待つ6万人がいる」と述べて、マリウポリ周辺にも避難できずにいる人が多くいるとしました。
さらにボイチェンコ市長は、ロシア側が市内の占領した地域を閉鎖したと述べたうえで「ロシア側が遺体を焼却する移動式の施設を13台、市内に導入したことを確認した。ロシアが戦争犯罪の証拠を消すための準備を進めている」と訴えました。
黒海のロシア軍艦艇 深刻な損傷か
ウクライナ
南部のオデーサ
州の
知事は14
日、
黒海に
展開しているロシア
軍の
艦艇に対して「ミサイル
攻撃で
深刻な
被害をもたらした」とSNSに
投稿しました。
一方、ロシア国営メディアは14日、ロシア国防省の話として「黒海艦隊の巡洋艦『モスクワ』が、火災の結果、弾薬が爆発し、深刻な損傷を受けた」と伝えました。
ロシアメディアは、乗組員は避難したとも伝えていますが、ウクライナ軍の攻撃によるものかについては言及していません。
松野官房長官 “ロシアの国際法違反 厳しく非難”
松野官房長官は、
午前の
記者会見で「ロシア
側のさまざまな
主張は
承知しているが、
一つ一つに
コメントすることは
差し控えたい」と
述べました。
そのうえで「問題の本質は、プーチン大統領が平和的解決に向けた各国からの働きかけを聞き入れず、ウクライナの非軍事化や中立化といった一方的な要求を実現すべく武力行使に及んだことだ。ロシアによるウクライナへの侵略は国際秩序の根幹を揺るがす行為で、明白な国際法違反として厳しく非難されるべきものだ」と指摘しました。
また、ウクライナ在留の日本人について、12日時点で、およそ50人が滞在しているとしたうえで「現時点で生命・身体に被害が及んだなどの情報には接していない」と説明しました。
【詳細】北朝鮮 “偵察衛星打ち上げ失敗 10月に3回目行う”
防衛省によりますと、24日午前4時前、北朝鮮から弾道ミサイル技術を用いたものが発射され、複数に分離したあと日本のEEZ=排他的経済水域の外側の3つの海域に落下しました。防衛省は、北朝鮮が衛星の打ち上げを試みたものの地球周回軌道への投入は確認されておらず、打ち上げに失敗したとみられるとしています。随時更新でお伝えしています。
Source: NHK
Aug 24, 2023 00:08
40年介護した妻を車いすごと突き落とす 夫に懲役3年の実刑判決
およそ40年介護を続けてきた79歳の妻を、去年、神奈川県大磯町の海に車いすごと突き落として殺害したとして、殺人の罪に問われた82歳の夫に対し、横浜地方裁判所小田原支部は「周囲のサポートを拒んでいて、典型的な介護疲れの事案と同視することはできない」などとして、懲役3年の実刑判決を言い渡しました。
Source: NHK
Jul 18, 2023 11:07
ウクライナ ベラルーシと国境接する北部の防衛 強化の方針
ロシアで武装反乱を起こした民間軍事会社ワグネルは、今後、活動の拠点を隣国のベラルーシに移す可能性が出ています。こうした中、ウクライナのゼレンスキー大統領はベラルーシと国境を接するウクライナ北部の防衛を強化する方針を決定し、警戒を強める姿勢を示しています。
Source: NHK
Jul 1, 2023 00:07