「ぎふ
信長まつり」の
騎馬武者行列は、
午後1
時に
岐阜市文化センターを
出発しました。
総勢はおよそ200人で、火縄銃の鉄砲隊や音楽隊に続いて岐阜市出身の俳優・伊藤英明さんや、織田信長役の木村拓哉さんが馬に乗って登場すると、集まった人たちから「英明」とか「拓哉」などと大きな歓声があがっていました。
行列は岐阜市中心部の金華橋通りの西側の車道およそ1キロの区間を1時間かけて練り歩く予定です。
市は、東側の車道におよそ1万5000人分の観覧エリアを設けていますが、申し込みは市の人口の2倍を超える96万人余りに上り、抽せんで落選した人なども大勢訪れています。
立ち入り禁止の予定だった西側の歩道にも多くの人がとどまるなど混雑していて、市や警察は雑踏事故の警戒に当たっています。
13:30前 伊藤英明さんや木村拓哉さんが馬に乗って登場
午後1
時半前、
岐阜市出身の
俳優・
伊藤英明さんや、
織田信長役の
木村拓哉さんが
馬に
乗って
登場すると、
集まった
人たちから「
英明」とか「
拓哉」
などと
大きな歓声が
上がっていました。
13:00 騎馬武者行列が始まる
「ぎふ
信長まつり」の
騎馬武者行列は、
午後1
時に
岐阜市文化センターを
出発しました。
12:15 通りの寿司店店主“何も起こらずに終わってほしい”
騎馬武者行列が
通る
岐阜市の
金華橋通り
西側にある
寿司屋の
店主の
男性は「
本当は店の
前は
人が
来ないはずだったのに、
こんなに来てしまった。
お店は
午前のみ
休業の
予定だったが、
こんな状態だと
営業できないので
午後も
休業にした。
警察と
市には、
こうなることを
想定して
対策をとってほしかった。
何も
起こらずに
終わってほしい」と
話していました。
11:55 訪れた人“対策が進んで安全に見ることができたらいい”
信長と
濃姫の
仮装をした9
歳と6
歳の
孫と
一緒に
兵庫県から
訪れた69
歳の
女性は「
観覧席のチケットは
外れましたが、
孫たちになんとか
信長を
見せたくて
兵庫から
来ました。
孫は
信長が
大好きで
私は
木村さんが
好きなので
このタイミングが
重なってよかったと
思います」と
話していました。
一方、韓国・ソウルで起きた事故については「あのような事故があったので、対策が進んで今回のイベントは安全に見ることができたらいいのではないかと思っています」と話していました。
11:30すぎ 行列側の歩道にも多くの人
午前11
時半すぎ、
岐阜市の
金華橋通りでは、
行列が
始まる前に
立ち入り
禁止の
予定だった
騎馬武者行列が
通る西側の
歩道に
木村さんを
見ようとする
人が
入っています。
警察官と警備員が歩道にいる人たちに移動するよう呼びかけています。
11:30すぎ 訪れた人“すし詰め状態ではない”
午前11
時半すぎ、
東京から
友人と
行列が
出発する
岐阜市文化センターの
前に
訪れたという50
代の
女性は「チケットはありませんが、
木村さんが
見たいです。
警察官に
ここで
立ち止まらないように
言われました。
韓国のように
すし詰め状態ではないので、
このまま
見られたらいいなと
思っています」と
話していました。
11:00前 当選者が観覧エリアの中に誘導
午前11
時前、
騎馬武者行列が
スタートする
岐阜市文化センターの
前では、
歩道の
前で
待機していた
観覧の
当選者が
観覧エリアの
中に
誘導されました。
行列のコースとなる車道もすでに規制され、一部に赤いマットが敷かれています。
また、JR岐阜駅の方向から大勢の人が歩道を埋め尽くすように歩いてきていて、警察官や警備員が立ち止まらないよう呼びかけています。
抽せんで落選した人も多く訪れる
騎馬武者行列の
会場周辺には、
観覧の
抽せんで
落選した
人も
多く
訪れています。
友人と2人で訪れた岐阜県海津市の60代の女性は「木村さんを一目でも見たいと思って来ました。今はどこから見られるかを探しているところです。警備員もたくさんいるし、あまり不安には思っていません。自分の行動に責任を持てば事故にはならないと思います」と話していました。
同じく友人と訪れた岐阜市の21歳の男子大学生は「数年ぶりのぎふ信長まつりの開催ですし、木村さんや伊藤さんがおこぼれ的な感じで見られたらいいなと思って来ました。岐阜に有名人が来ることが少ないので新鮮な気持ちでわくわくしています。きょうは気をつけて歩こうと思います」と話していました。
10:30ごろ 抽せん外れた人に急きょスペース
観覧席の
抽せんに
外れた
人が
大勢訪れているため、
岐阜市の
金華橋通りの
交差点では、
急きょ、
午前10
時半ごろから、
本来は
立ち止まることが
禁止されている
交差点付近に
規制線で
区切ったスペースが
設けられ
多くの
人が
集まっています。
現場では警察官が「皆さんけがをしないよう思いやりをもって行列をごらんください」などと呼びかけています。
9:30ごろ 立ち入り規制始まる
午前9
時半ごろ、
岐阜市文化センターの
前では、
騎馬武者行列の
観覧エリア
側の
歩道への
立ち入り
規制が
始まりました。
ロープが張られ、警察官やスタッフが、当選した人や同行者だけが歩道に入るよう呼びかけています。
また、観覧エリアでは、柵を並べるなどの設営作業も始まりました。
9:00 観覧エリアへの入場を待つ人で歩道に長い列
午前9
時、
騎馬武者行列が
始まるまで、
まだ4
時間ありますが、
岐阜市文化センター近くでは、すでに
観覧エリアへの
入場を
待つ
人で
歩道に
長い
列ができています。
スタッフが入場者に並ぶよう指示しているほか、歩道を歩く人には立ち止まらずにゆっくりと進むよう呼びかけています。
観覧エリアに当選したという岐阜県美濃市の40代の女性は「きのうはわくわく、どきどきで眠れませんでした。木村さんが目の前を通ると思うと緊張しますが楽しみです」と話していました。
同じく観覧エリアに当選し小学生の孫と一緒に訪れた岐阜市の60代の女性は「少しでも前で見たいと思って早く来ました。ルールを守って安全に観覧したい」と話していました。
「娘を返してください」京アニ裁判 遺族などの意見陳述
「京都アニメーション」の放火殺人事件の裁判は、4日も遺族ややけどを負った社員などの意見陳述が行われ、26歳の娘を亡くした母親は「娘を返してください。あの日に戻れるなら今度こそ間違いなくかわいい娘を真っ先に守る」などと訴えました。
Source: NHK
Dec 4, 2023 14:12
太田純氏が残したメッセージとは【経済コラム】
三井住友フィナンシャルグループの太田純前社長が11月25日、すい臓がんで亡くなった。65歳だった。学生時代にバスケットボールやアメリカンフットボールで鍛えた180センチを超える大柄な体格に少しかすれた、太い声。迫力ある風貌とは裏腹に、冗談を交えながら、いつの間にかこちらが質問しやすい空気をつくってくれる人だった。銀行の未来像を生き生きと語る一方、貧困の連鎖や格差がはびこる現代の日本社会を憂う。そんな姿が今も印象に残っている。(経済部 西園興起)
Source: NHK
Dec 2, 2023 15:12
京アニ裁判で遺族 “いちばんひきょうな手段で夫を奪った”
「京都アニメーション」の放火殺人事件の裁判は、29日も刑の重さに関わる情状についての審理が行われ、34歳のアニメーターの夫を亡くした妻は「被告はかけがえのない家族を放火といういちばんひきょうな手段を使って一瞬で奪いました。厳しい結論を望んでいます」などと今の気持ちを訴えました。記事後半では遺族の意見陳述について、詳しくお伝えしています。
Source: NHK
Nov 29, 2023 15:11
【随時更新】イスラエルとハマス 戦闘休止2日間延長で合意
イスラエルとイスラム組織ハマスの仲介を担っているカタール政府は27日、パレスチナのガザ地区での戦闘休止を2日間延長することで合意したと発表しました。新たな合意が守られれば戦闘の休止は少なくとも29日まで延長されることになります。※イスラエルやパレスチナに関する動きを随時更新でお伝えします。
Source: NHK
Nov 28, 2023 00:11
【随時更新】戦闘休止4日目 合意延長が実現するかが最大の焦点
イスラエルとイスラム組織ハマスが合意した戦闘の休止は4日目に入り、合意した期間の終了が近づいています。双方は合意の延長に前向きと取れる姿勢を示していますが、条件をめぐって激しい駆け引きが続いているとみられ、延長が実現するかどうかが最大の焦点となっています。※イスラエルやパレスチナに関する動きを随時更新でお伝えします。
Source: NHK
Nov 27, 2023 15:11
俳優・小手伸也 「名脇役」への歩み
映画やドラマで存在感を発揮している俳優・小手伸也さん。大河ドラマ「どうする家康」では、大久保忠世を好演しました。小手さんの役者の原点は早稲田大学の演劇サークル。若い頃は“独りよがり”な演技をしていたと振り返る小手さんが「名脇役」への道を歩み始めた原点とは…(聞き手:名古屋局 浅田春奈アナウンサー)
Source: NHK
Nov 23, 2023 00:11
This feature is only available for registered users!
Login
or
Register