台風21号の大きな被害があって、大阪にある関西空港は4日から使うことができなくなりました。
第2ターミナルとB滑走路は被害が少ないことがわかったため、7日から国内線の一部の飛行機が飛び始めました。ピーチ・アビエーションの飛行機が17本と、日本航空の飛行機が2本で、全部で19本です。
関西空港では、国内線の飛行機は1日に約70本が出発したり到着したりしていましたが、7日に飛ぶ飛行機はいつもの30%ぐらいです。1日に約200本が出発したり到着したりしていた国際線の飛行機は、いつから飛ぶかまだ決まっていません。
関西空港に行くための橋は一部が壊れていますが、安全だとわかった道もあります。バスは通ることができますが、個人の車はまだ通ることができません。橋を走る電車は、今も運転をやめています。