南スーダンで
道路整備などの
PKO活動にあたる
陸上自衛隊の
11次隊として、
東北地方の
部隊が
来月20日から
現地に
派遣されることになりました。
政府は「
駆け付け
警護」など、
安全保障関連法に
基づく
新たな
任務の
付与を
来月中旬にも
判断することにしています。
南スーダンでの
PKO活動に
11次隊として
派遣されるのは、
青森県の
陸上自衛隊第9師団の
隊員を
中心とするおよそ
350人の
部隊で、
防衛省は
28日、
来月20日から
12月中旬にかけて、
3回に
分けて
隊員を
現地に
派遣すると
発表しました。
11次隊をめぐっては、政府が安全保障関連法に基づく新たな任務の付与を検討していて、今月24日には、襲撃された国連スタッフなどを現場に急行して救出する「駆け付け警護」と、宿営地が攻撃された場合に他国の部隊とともに守る「宿営地の共同防護」の訓練の一部を報道陣に公開しました。
新たな任務の訓練はすでに終了していて、政府は派遣の直前まで治安情勢を見極めて、来月中旬にも新たな任務の付与を最終的に判断することにしています。