これについてトランスアジア航空は22日午後、台北で林明昇会長らが記者会見し、午前中に開いた臨時の取締役会で経営の悪化により会社の解散を決めたことを明らかにしました。
おととしと去年、トランスアジア航空の旅客機が台湾で相次いで墜落し、それぞれ40人以上が死亡する事故が起きたあと、搭乗率が下がり財務状況が悪化し今後も経営の改善が期待できないことから解散を決めたということです。
旅客機の運航は今後すべて停止し、来年1月に開く株主総会で解散を正式に決める見通しです。
今回の解散について地元メディアは墜落事故の影響のほかに中台関係が冷え込むなか中国からの旅行客が減少していたことや、日本路線に格安航空各社の参入が相次ぎ競争が激しくなっていることなどが背景にあると伝えています。
トランスアジア航空 国内6空港に定期便
トランスアジア航空は、1951年に台湾初の民間航空会社として設立されました。台湾各地のほか、中国や日本、東南アジアなどとを結ぶ路線があり、このうち日本には、成田空港や関西空港、北海道の各地の空港など6つの空港に定期便を乗り入れていました。
しかし、おととし始まった傘下のLCC=格安航空会社の運航は業績の低迷によって先月から停止していました。また、おととしと去年、それぞれ40人以上の犠牲者を出した墜落事故で会社のイメージが悪化して搭乗率が下がったほか、日本路線では利用者の獲得競争が激化していました。
さらに、中国と距離を置く民進党の蔡英文政権が発足したことし5月以降、中台関係が冷え込んで中国から台湾への旅行客が先月は去年の同じ月より45%近く落ち込み、航空便の利用客が大きく減少したことも経営難に陥った背景にあると指摘されていました。
利用者からは戸惑いや非難の声
関西空港では、22日はすべての便が欠航となり、利用者から戸惑いの声が聞かれました。
関西空港では、毎日2往復・4便が運航され、22日は国際線の出発フロアにあるチェックインカウンターの前に、欠航を知らせる案内が出されていました。
欠航を知らないまま訪れた利用客もいて、チェックインカウンターの従業員は、航空券を払い戻す手続きなどを説明していました。
大阪・箕面市から娘と訪れた50代の女性は「出国手続きをしようと思ったら欠航だと言われ驚いています。ほかの航空会社の便に乗れるかもわからないので、どうしていいかわからない」と戸惑った様子で話していました。
解散を決めたトランスアジア航空について、台湾の空港では、利用客から、航空会社側の対応を非難する声が聞かれました。
22日の関西空港行きの便に乗る予定だったという台湾の男性は「どうして飛ばないのか聞きに来たが、何も言わなかった」と、突然欠航が決まったことへの不満を訴えました。
一方、別の航空会社の利用客の男性は「トランスアジア航空は以前に事故を起こしたうえに、今回、予告なしに欠航したことで信頼を大きく失ったと思います」と話してました。
外国人観光客への影響念
旭川空港では、トランスアジア航空の便が台湾とを結ぶ唯一の定期便で、外国人観光客の影響も懸念されています。
トランスアジア航空は北海道内では、2012年9月から新千歳、函館、旭川の3つの空港と、台湾とを結ぶ定期便を運航し、最近は、それぞれ週2往復から3往復、運航してきました。
このうち、旭川空港と台湾を結ぶ便は、週2往復運航され、昨年度の利用者は5万4315人と旭川空港の国際線の利用客数のおよそ3割に当たります。
旭川空港では、トランスアジア航空の便が台湾とを結ぶ唯一の定期便で、航空会社が経営の悪化を理由に、解散を決めたことで外国人観光客の影響も懸念されています。
旭川市の旭川空港事務所の太田誠二所長は「突然のことで驚いている。旭川と台湾を結ぶ便は旭川空港の国際線のなかでも大きなシェアを占めていたので、北海道北部の観光にも大きな影響があると思う」と話していました。
国土交通省 予約者への対応に万全を
台湾の「トランスアジア航空」が会社の解散を決め、今後の運航をすべて停止することを受けて、国土交通省は、トランスアジア航空の日本支社に対し、すでに支払った運賃の返金やほかの航空会社の便への振り替えなど予約をしている人への対応に万全を期すよう指示しました。
航空券は払い戻しなど対応
会社の解散を決めたトランスアジア航空は、未使用の航空券については運賃などの払い戻しやほかの航空会社の便への振り替えを行うとホームページ上で発表しました。
それによりますと未使用の航空券は来月31日までに手続きを取れば、全額を銀行口座への振り込みで払い戻すとしています。往復航空券で往路分が使用済みで復路の航空券が今月30日までの便の場合はほかの航空会社の便への振り替えを行う、来月1日以降の場合は未使用分の運賃と税金を払い戻すとしています。
問い合わせ先の電話は03-5425-1152で、平日9時30分から12時までと午後1時から5時半まで受け付けるとしています。