トルコ ロシア大使たいし警察官けいさつかんたれ死亡しぼう

Easy Japanese news
Dec 20, 2016 06:12
Furigana
トルコ首都しゅとアンカラでいちきゅうにちよる、トルコに駐在ちゅうざいするロシア大使たいし式典しきてんでスピーチをしていたところ、警察官けいさつかんおとこじゅうたれて死亡しぼうしました。おとこはその射殺しゃさつされましたが、発砲はっぽうしたあと、「アレッポシリアわすれるな」とさけんでいて、捜査そうさ当局とうきょく動機どうきなどについて調しらべています。トルコの首都しゅとアンカラにある芸術げいじゅつセンターでいちきゅうにち午後ごごななごろ(日本にっぽん時間じかんぜろにち午前ごぜんいちごろ)、写真しゃしんてん開会かいかいしき出席しゅっせきしていたロシアのアンドレイ・カルロフ大使たいしがスピーチをしていたところ、突然とつぜんじゅうったおとこ背後はいごからたれて死亡しぼうしました。

おとこはその警察けいさつ射殺しゃさつされ、トルコのソイル内相ないしょうは、機動きどうたい所属しょぞくする警察官けいさつかんだとあきらかにしました。

現場げんば撮影さつえいした映像えいぞうでは、おとこ大使たいしおそったあと、トルコで「アレッポをわすれるな。シリアをわすれるな。この弾圧だんあつ加担かたんしているものだれもがつけをはらわなければならない」とさけんだほか、アラビアで「かみ偉大いだいなり」と繰り返くりかえしていました。

内戦ないせんつづくシリアでは、アサド政権せいけんロシアぐん空爆くうばく支援しえんけて、はん政府せいふ勢力せいりょく最大さいだい拠点きょてんだった北部ほくぶ主要しゅよう都市としアレッポのほぼ全域ぜんいき制圧せいあつしたばかりでした。

トルコの捜査そうさ当局とうきょくは、こうしたアレッポをめぐる状況じょうきょう事件じけん動機どうきとなった可能かのうせいがあると調しらべています。

一方いっぽう事件じけんけてトルコのエルドアン大統領だいとうりょうは、ビデオによる声明せいめい哀悼あいとうあらわし、事件じけんつよ非難ひなんしました。そのうえで、「プーチン大統領だいとうりょうとの電話でんわ会談かいだん両国りょうこく関係かんけいこわそうとする挑発ちょうはつだという認識にんしき一致いっちした」とべ、テロとのたたかいで協力きょうりょくしていくと強調きょうちょうしました。

プーチン大統領だいとうりょう「テロとのたたか強化きょうか

ロシアのプーチン大統領だいとうりょうは、ラブロフ外相がいしょう対外たいがい諜報ちょうほうちょう長官ちょうかんなどと協議きょうぎおこないました。

このなかで、プーチン大統領だいとうりょうは「あきらかな犯罪はんざい、かつ挑発ちょうはつでありロシアとトルコの関係かんけい正常せいじょう双方そうほうまえすすめようとしているシリアの和平わへいプロセスの破壊はかいねらったものだ」とべました。

そのうえで、「大使たいし殺害さつがいに対にたいしては、テロとのたたかいを強化きょうかすることでこたえなくてはならない。ならず者ならずものどもは、これををもってかんじるだろう」とべ、内戦ないせんつづくシリアでの軍事ぐんじ作戦さくせん強化きょうかするかんがえをしめしました。

さらに、プーチン大統領だいとうりょうは、ロシアで重大じゅうだい事件じけん担当たんとうする捜査そうさ委員いいんかい刑事けいじ事件じけんとして捜査そうさ開始かいししたとべたうえで、捜査そうさ委員いいんかいに対にたいしトルコ当局とうきょく捜査そうさ協力きょうりょくするため、特別とくべつチームを編成へんせいし、アンカラかうよう指示しじしたことをあきらかにしました。

トルコ外務省がいむしょう 友好ゆうこうかげとすことゆるさない

トルコ外務省がいむしょう声明せいめいし、くなったカルロフ大使たいしのトルコでの業績ぎょうせきをたたえたうえでロシアの国民こくみん政府せいふ哀悼あいとうあらわしました。

そのうえで、今回こんかい事件じけん卑劣ひれつなテロ攻撃こうげきだと非難ひなんし、「事件じけん両国りょうこく友好ゆうこうかげとすことはゆるさない」として、テロとのたたかいでロシアと協力きょうりょくしていく立場たちば強調きょうちょうしました。

べい国務省こくむしょう報道ほうどうかん暗殺あんさつ非難ひなんする」

アメリカ国務省こくむしょうのカービー報道ほうどうかんは、トルコでロシアの大使たいし銃撃じゅうげきけて死亡しぼうしたことについて、いちきゅうにち定例ていれい記者きしゃ会見かいけんで「アメリカはカルロフ大使たいし暗殺あんさつ非難ひなんする」とべ、アメリカとしても事態じたい看過かんかできないとの立場たちば強調きょうちょうしました。

そのうえで「この卑劣ひれつ行為こうい捜査そうさ乗り出のりだしたロシアとトルコに対にたいして、アメリカ支援しえんする用意よういがある」とべて、捜査そうさ協力きょうりょくする姿勢しせいしめすとともに、容疑ようぎしゃについてはさまざまな報道ほうどうがあるものの、まずは捜査そうさすすめることが重要じゅうようだと指摘してきしました。

シリア政府せいふ非難ひなん

ロシアから軍事ぐんじ支援しえんけているシリアの外務省がいむしょうは、国営こくえい通信つうしんつうじ、「もっとつよ言葉ことば卑劣ひれつなテロ攻撃こうげき非難ひなんする」とする声明せいめいしました。

そのうえで、声明せいめいでは「このにくむべき犯罪はんざいは、テロとたたかうために、あらゆる努力どりょくくす必要ひつようがあることをしめしている」として、アサド政権せいけんが「テロとのたたかい」だとして国内こくないすすめる軍事ぐんじ作戦さくせん正当せいとうせい強調きょうちょうしています。

シリアをめぐるロシアとトルコの立場たちば

シリア情勢じょうせいをめぐり、ロシアはアサド政権せいけん一方いっぽうのトルコははん政府せいふ勢力せいりょくをそれぞれ支援しえんして、真っ向まっこうから対立たいりつしてきました。

そして去年きょねん11月じゅういちがつ、シリアで空爆くうばく作戦さくせんつづけていたロシアぐん軍用ぐんようを、トルコぐん国境こっきょう付近ふきん撃墜げきついしたことで、両国りょうこく対立たいりつ深刻しんこくしました。

しかし、ロシア政府せいふ経済けいざい制裁せいさいし、トルコが経済けいざいてきおおきな打撃だげきけたこともあり、ことし6月ろくがつ、エルドアン大統領だいとうりょう事実じじつじょう謝罪しゃざいして関係かんけい改善かいぜんすすみました。

シリアのアサド政権せいけんに対にたいする両国りょうこく立場たちばへだたったままですが、アサド政権せいけんがほぼ全域ぜんいき制圧せいあつしたアレッポに取り残とりのこされた住民じゅうみん避難ひなんを、両国りょうこく協力きょうりょく実現じつげんさせたほか、ぜろにちには、モスクワで、シリア問題もんだい解決かいけつけてイランまじえたさんか国かこく外相がいしょう国防こくぼうしょうによる会議かいぎ予定よていするなど協力きょうりょくすすんでいました。

一方いっぽうでトルコ国内こくない世論せろんは、アサド政権せいけん国民こくみん弾圧だんあつしているとしてシリア難民なんみん同情どうじょうし、政権せいけん批判ひはんてき意見いけんおおくをめています。

5
4
3
2
1