中国の
旧正月、「
春節」を
迎え、
多くの
中国人観光客が
日本を
訪れていますが、いわゆる「爆
買い」が
失速する
中、
東京都内の
家電量販店などでは
販売戦略を
工夫して
観光客のニーズを
取り込もうとしています。
東京・
新宿の
大手家電量販店では
来月5日までの
期間、
中国などからの
観光客が
対象の
商品を
まとめ買いすると
割り引きするキャンペーンをことしから
始めました。
美顔器やドライヤーといった
美容家電など
一部の
商品が
対象で、
3点以上購入すると、
3%から10%
割り引きとなります。
いわゆる「爆買い」が盛んだった時期は、炊飯器など高額な家電製品がよく売れていましたが、最近は、比較的価格が安い美容家電などが売れているということで、今回のキャンペーンを通して新たな需要を掘り起こす狙いです。美顔器を購入した女性は「口コミで人気だったものを買えてよかったです」と話していました。
また東京・銀座の免税店では、ことし、福袋の中身を見直しました。
去年までは時計や宝飾品などが入った数千万円する福袋も準備していたということですが、ことしは化粧品と美容品がセットになった数万円台の福袋を去年よりも4割増やしているということです。福袋を購入した女性は「福袋で、化粧品をまとめて安く買えたのでよかったです」と話していました。
観光庁によりますと、去年日本を訪れた中国からの旅行者の1人当たりの消費額はおととしに比べて18.4%減少し、「爆買い」は失速しています。
ラオックス東日本営業本部の伊藤正人本部長は「爆買いは落ち着いても、店に来る観光客の数は増えているので変化するニーズに柔軟に対応していきたい」と話しています。