小学校しょうがっこう英語えいご授業じゅぎょうは3年生ねんせいからはじめる

Easy Japanese news
Feb 15, 2017 16:02
Furigana

文部科学省もんぶかがくしょうは、小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこうなにをどのようにおしえるかなどをめた「学習指導要領がくしゅうしどうようりょう」を、10ねんに1かいぐらいあたらしくしています。14日じゅうよっか小学校しょうがっこうでは2020ねん中学校ちゅうがっこうでは2021ねんから使つかあたらしい学習指導要領がくしゅうしどうようりょうあん発表はっぴょうしました。

小学校しょうがっこうでは、いまは5年生ねんせいから英語えいごおしえていますが、3年生ねんせいからはじめて、とくはなすこととくことをおしえます。5年生ねんせいと6年生ねんせい英語えいご授業じゅぎょうは1週間しゅうかん時間じかんですが、時間じかんえます。

中学校ちゅうがっこう英語えいご授業じゅぎょうでは、いま全部ぜんぶで1200ぐらいのことばをおしえていますが、1600〜1800ぐらいにやします。授業じゅぎょう英語えいごおこなうことにします。

小学校しょうがっこう年生ねんせいと6年生ねんせい英語えいご授業じゅぎょうねんで35時間じかんえます。専門家せんもんかは「学校がっこうなどは授業じゅぎょう時間じかんをどうするかかんがえなければなりません」とはなしています。

5
4
3
2
1