さんぜろぜろぜろねんまえ古代こだいエジプトおうか カイロで巨大きょだいぞう発見はっけん

Easy Japanese news
Mar 14, 2017 07:03
Furigana
エジプト首都しゅとカイロにある古代こだい都市とし跡地あとちで、さんぜろぜろぜろねんまえ古代こだいエジプトのおうられる巨大きょだいぞうつかり、地中ちちゅうから胴体どうたい一部いちぶ引き上ひきあげる作業さぎょうおこなわれました。巨大きょだいぞう発見はっけんされたのは、エジプトの首都しゅとカイロ郊外こうがい住宅じゅうたくかこまれた発掘はっくつ現場げんばです。

エジプトとドイツ合同ごうどう調査ちょうさチームが、先週せんしゅうあたま一部いちぶ発見はっけんし、いちさんにちにはあらたにつかった胴体どうたい一部いちぶをクレーンを使つかって引き上ひきあげる作業さぎょうメディア公開こうかいしました。

ガラスの原料げんりょうなどにもちいられるケイせきつくられたぞう全長ぜんちょうは、およそはちメートルと推定すいていされ、これまでにあたませたかんむりみぎみみ、それにむね部分ぶぶんがはっきりと識別しきべつできる状態じょうたいつかっています。

現場げんばはかつて、古代こだいエジプトの都市としヘリオポリスの神殿しんでんがあった場所ばしょで、調査ちょうさチームは当初とうしょ、その時代じだい栄華えいが象徴しょうちょうするおうラムセスせいをかたどったさんぜろぜろぜろねんまえぞうていましたが、まわりのかたちなどから、べつおう可能かのうせいてきたということです。

エジプトのハレド・アナニ考古こうこしょうは「この場所ばしょ近年きんねんつかったもっと巨大きょだいぞうで、おおきな発見はっけんだ。さらなる発見はっけんけ、発掘はっくつつづけていく」とべ、くわしい分析ぶんせきのこりの部分ぶぶん発掘はっくついそかんがえをしめしました。

発見はっけんされたぞう一部いちぶは、カイロにあるエジプト考古こうこがく博物館はくぶつかんうつされて、一般いっぱん公開こうかいされることになっています。

5
4
3
2
1