アメリカのラスベガスで
世界最大規模のテクノロジーの
見本市が
7日から
始まります。
脳内の
神経の
働きを
読み取って
パソコンを
操作できるウエアラブル
端末など、
最新の
製品や
サービスが
披露されます。ラスベガスでは
世界各地の4500
余りの
メーカーやIT
企業が
出展する
世界最大規模のテクノロジーの
見本市「CES」が
7日から
始まります。
これを前にメディア向けの発表会が開かれ、各社が最新の製品やサービスを公開しました。
フランスのスタートアップ企業、ネクストマインドは、頭に取り付けるウエアラブル端末を披露しました。
この端末では利用者が操作方法を思い浮かべるだけで、センサーが脳内の神経の働きを感知して信号として送る仕組みで、コントローラーなどを使わなくてもパソコンの映像を切り替えたりゲームを楽しんだりすることができるということです。
韓国のLGは厚さが2センチほどの新型のテレビを発表したほか、AI=人工知能の開発を強化し家電の機能を高めていく方針を示しました。
パナソニックは東京オリンピック・パラリンピックを見据え、スポーツ関連のビジネスに力を入れていくことや、アメリカの小型電気自動車のメーカーと提携しセンサーなどの技術を提供していくと発表しました。
見本市は10日まで開かれ、期間中およそ18万人が訪れる見込みです。