令和2年1月に、血液のがんの一種、「成人T細胞白血病」と診断されたことを公表し、治療を続けていました。病気を公表した際には自身のブログで「解説者として、カープの日本一を見届けるために必ずや復活します」とコメントしていました。
北別府さんが亡くなったことを受けて球団は、16日夜にマツダスタジアムで行われる西武戦は半旗を掲げるほか監督、コーチ、選手は喪章をつけてプレーすることにしています。
北別府さんは鹿児島県出身。宮崎県の都城農業から昭和51年にドラフト1位でプロ野球、広島に入団しました。

抜群のコントロールから「精密機械」と呼ばれ、3年目から11年連続でふた桁勝利をあげて5回のリーグ優勝に貢献するなど、エースとしてカープの黄金時代を支え、カープ一筋19年で球団最多の通算213勝をあげました。
平成6年に現役を引退したあとはカープの投手コーチや野球解説者を務めていました。また、平成24年には、野球界の発展に大きな功績を残した人をたたえる野球殿堂入りを果たしました。
関係者によりますと、北別府さんは16日午後、広島市の病院で亡くなりました。
5
4
3
2
1
米商務長官 自動車へ関税“すべての国対象 日本も除外されず”
アメリカのラトニック商務長官は14日、アメリカメディアのFOXビジネスネットワークのインタビュ-で、輸入される自動車への関税はすべての国が対象となり、日本も除外されないという認識を示しました。
Source: NHK
Mar 15, 2025 05:03
政府 コメの輸出目標 5年後に35万トンまで増やす基本計画の案
パックごはんなどを含めたコメの輸出量を2030年に35万トンまで増やす目標などを盛り込んだ新たな農業政策の基本計画の案が14日示されました。輸出向けを含めコメの生産量を増やし、国内で需給がひっ迫した際に国内向けに回すなど、柔軟な運用を行うねらいがあるとしています。
Source: NHK
Mar 14, 2025 16:03
江藤農相 米報道官のコメ関税発言”緊張感を持って受け止め”
アメリカ・ホワイトハウスの報道官が「日本がコメに課している関税は700%だ」と発言したことについて、江藤農林水産大臣は、発言内容は事実と合っていないと指摘したうえで、アメリカ側からそうした発言があったこと自体は緊張感を持って受け止める考えを示しました。
Source: NHK
Mar 14, 2025 11:03
ヒアリの飼育始まる 早期発見や防除研究 日本初の実験施設で
強い毒を持つ外来生物のヒアリについて、国立環境研究所は早期発見や防除の研究などを進めるための実験施設を日本で初めて設け、ヒアリの飼育を始めました。
Source: NHK
Mar 14, 2025 09:03
海自の最新鋭護衛艦がオーストラリアに その狙いは?
海上自衛隊の最新鋭の護衛艦がオーストラリア海軍との共同訓練を行うため、現地に到着しました。オーストラリアは、多数のフリゲート艦を他国と共同開発する計画を進めていて、最終候補に残っている日本としては、能力をアピールする狙いもあるものとみられます。これまで実績のない艦艇の共同開発を目指す背景には、何があるのでしょうか。
Source: NHK
Mar 12, 2025 17:03
トランプ政権 鉄鋼アルミに25%関税発動 日本も対象 EUは対抗
アメリカのトランプ政権は輸入される鉄鋼製品とアルミニウムに25%の関税を課す措置について、日本時間の12日午後1時すぎに発動しました。日本から輸出される製品にも関税が課されることになります。世界で、貿易摩擦が一段と激しくなるおそれもあります。
Source: NHK
Mar 12, 2025 17:03
ホワイトハウス報道官が関税で日本を挙げ批判 コメの関税は?
アメリカ・ホワイトハウスのレビット報道官は11日の記者会見で、アメリカの輸出品に高い関税をかけている国のひとつとして日本を挙げ、「コメに700%の関税を課している」と批判しました。
Source: NHK
Mar 12, 2025 12:03
【速報中】春闘 集中回答日 賃上げの最新状況 満額回答相次ぐ
ことしの春闘は12日が集中回答日で、自動車や電機などの大手では満額を含む高い水準の回答が相次ぎました。今後はほかの大手企業にも賃上げの流れが続くとともに、この勢いが中小企業にも波及して大手との格差是正につながるかが焦点です。最新の状況を随時更新でお伝えしていきます。
Source: NHK
Mar 12, 2025 12:03
トランプ大統領 カナダの鉄鋼など関税50%と表明も見直し言及
アメリカのトランプ大統領はカナダから輸入する鉄鋼製品とアルミニウムへの関税を25%ではなく50%に引き上げると表明したことについて、一転して見直す方針を示しました。カナダのオンタリオ州がアメリカ向けの電力に追加料金を課すことを一時停止すると明らかにしたためで、カナダに課される関税は予定どおり25%となる見通しとなりました。
Source: NHK
Mar 12, 2025 07:03
武藤経産相が米商務長官に関税措置除外申し入れ このあと会見
アメリカを訪問している武藤経済産業大臣は、トランプ政権が打ち出す鉄鋼製品や自動車への関税措置から日本を除外するよう申し入れるため、関税政策を主導するラトニック商務長官と初めて会談しました。このあと記者会見で会談の内容を説明することになっています。
Source: NHK
Mar 11, 2025 07:03