菅内閣の
発足から
半年となったことについて
菅総理大臣は、
記者団に対し新型コロナウイルスの
感染拡大の
収束に
全力を
あげるとしたうえで、デジタル
改革やグリーン
社会の
実現などの
課題で
結果を
出していくと
決意を
示しました。
去年9
月に
菅内閣が
発足してから、16
日で
半年となりました。
菅総理大臣は16日午前、総理大臣官邸で記者団に対し「毎日、全力投球で取り組み、あっという間の半年だった。新型コロナウイルスの感染拡大を食い止め、国民の皆さんに安心できる日常を一日も早く取り戻すことを最優先で取り組んできた」と述べました。
そして「例えば携帯料金は値下げに向けて競争が始まっている。不妊治療も助成を大幅に拡大し、ことしに入って1割以上、2割ぐらい患者が増えていると報告を受けた。政策を国民の皆さんにスピード感をもってお届けできたのではないか」と述べました。
そのうえで、菅総理大臣は「ポストコロナで日本が経済的にも活力を取り戻して成長するよう、デジタルやグリーン、地方の活性化にしっかり取り組んでいきたい。『働く内閣』として、こうした問題にひとつひとつ結果を出していきたい」と決意を示しました。
一方、ことし秋までに行われる衆議院選挙をめぐり、記者団が「与党内から春から夏にかけての解散論が出ているが」と質問したのに対し、菅総理大臣は「私は常に申し上げているように、仕事をしっかり行っていきたいと思っている。ただ秋までの任期なので、そこは情勢を見て考えていきたいと思う」と述べました。