フランスでは、
変異した
新型コロナウイルスの
感染拡大を
受けて、
首都パリや
北部の
地域などで
去年の
春と
秋に
続いて3
度目と
なる、
住民の
外出や
小売店の
営業を
制限する
措置が
始まりました。フランスでは、イギリスで
最初に
確認された
変異ウイルスが
新たな
感染の70%
以上を
占め
感染が
拡大していて、
政府は20
日からパリや
北部の
地域、
それに
南部ニースを
中心とした
地中海沿岸の
地域で
規制を
強化しました。
対象の地域では4週間にわたりこれまでの夜間に加え日中の外出も制限され、外出には理由を記した書類の携帯が必要で違反すれば罰金が科せられます。
また、小売店は食料品など生活必需品を扱う店や書店などを除くおよそ9万店舗で通常の営業ができなくなりました。
住民の外出や小売店の営業が制限されるのは去年の春と秋に続いて3度目ですが、パリ中心部では20日、多くの人出が見られました。
家族連れの50代の男性は「うんざりして疲れているのが実際のところです。1年たっても規制が続いているのは精神的には厳しい」と話していました。
また30代の女性は「去年の春の規制に比べて厳しくなく、効果があるかわからない」と話していて、感染を抑えられるか疑問視する声も上がっています。