日本大学は
薬物事件で、
部員4
人が
逮捕や
書類送検されたアメリカンフットボール
部について15
日、
臨時の
理事会を
開き、
廃部を
正式に
決めたことが
関係者への
取材でわかりました。
この事件をめぐっては、大学の競技スポーツ運営委員会で示された廃部の方針が今月1日の理事会で継続審議となりました。
大学ではその後、部員や保護者への説明会を経て15日午後、改めて臨時の理事会を開きました。
理事会では部員の代表なども出席して部の存続を求めたということですが、関係者によりますと3時間ほどの会議の結果、アメリカンフットボール部の廃部を正式に決めたということです。
廃部の判断をめぐっては現役部員13人が方針の撤回を求めて180人分の署名を添えた要望書を大学に提出したほか、今月6日に開かれた部員を対象にした説明会でも存続を求める声が相次いでいました。