中国では19日から「春節(=昔の暦の正月)」で、18日から24日まで休みです。大勢の人たちがふるさとに帰ったり、外国に旅行に行ったりします。
18日、東京の銀座には、中国や台湾などから大勢の観光客が買い物に来ました。大きな道の前には、観光バスが5分〜10分に1台止まっていました。
観光客はバスを降りると急いで店に入って、電化製品などの買い物を楽しんでいました。上海から来た女性は「中国より安く買うことができてよかったです」と話していました。
湖からきれいな富士山を見ることができる山梨県の河口湖や、海に流れてきた氷を船から見ることができる北海道の網走などにも大勢の中国人などが来ていました。
ことしの1月に日本に来た観光客は、去年の1月より29.1%も増えました。春節で大勢の中国人などが日本に来ているため、2月も観光客はとても多くなりそうです。