警察などによりますと2
日午後10
時45
分ごろ、
沖縄県うるま
市の
津堅島にアメリカ
軍普天間基地に
所属するUH1
ヘリコプター1
機が
島の
中央部に
ある畑に
不時着しました。
乗員5人にけがはないということです。
現場は、最も近い住宅まで120メートルほどの距離で、住民でけがをした人や、建物などの被害は確認されていません。
アメリカ軍はNHKの取材に対し、ヘリコプターは近くの訓練区域で通常の訓練を行っていたとしたうえで不時着の原因について「パイロットが機体に機械的なトラブルが起きた可能性があると判断したために着陸した」と回答しました。
アメリカ軍によりますと現場には調査チームを別のヘリコプターで派遣して機体を基地に戻す方法について判断するということです。
現場ではアメリカ軍のヘリコプターの乗員が機体のそばで待機する様子が見られた一方、機体の周囲には規制線が張られ、警察官が外側から現場を確認していました。
地元の人「こういうこと 起こると思っていた」
地元の
自治会長の
玉城盛哲さんは「きのうの
夜、ヘリコプターは
いつもと
違う音を
出しながら、
家の上を
通過した。
飛び
去ったと
思っていたら、
現場の
近くの
住民から、
アメリカ軍のヘリコプターが
不時着したと
連絡があった。
どこかでこういうことが
起こると
思っていた。
住民の
生活圏を
避けて
飛ぶようにしてほしかった」と
話していました。
沖縄県 玉城知事「生命財産に関わる重要な問題」
沖縄県の
玉城知事は
午前11
時すぎ
県庁で
報道陣に対し「
畑に
着陸したということは
聞いている。
航空機事故は
どのような
場合でも一歩、
間違うと
県民の
生命財産に
関わる重要な
問題なので
引き続き詳細を
調査していきたい」と
述べました。
岸防衛相 「安全確保に万全を期すよう求める」
岸防衛大臣は、
参議院外交防衛委員会で「
現在、
詳細を
確認中だが、
人的被害の
情報は
無いと
承知している。
地域の
皆様に
不安を
与えるものであり、
防衛省として
アメリカ側に
徹底的な
整備、
点検の
実施、および
安全管理の
徹底等を
申し入れた。
アメリカ軍の
運用に関しては
安全の
確保が
大前提だと
考えており、
引き続き安全確保に
万全を
期すよう
厳に求めて
いく」と
述べました。
加藤官房長官「安全確保の徹底 強く求めていく」
加藤官房長官は、
午前の
記者会見で「
米軍からは、
飛行中に
警告ランプが
点灯したため
着陸したと
説明を
受けている。
住民やヘリの
乗員にけが
などの
人的被害は
生じていない、
建物への
被害も
確認されていないとのことだ」と
述べました。
そのうえで「本件事案の発生を受け、防衛省沖縄防衛局から沖縄県、うるま市、宜野湾市に対して速やかに情報提供を行うとともに、米側に対しては原因にかかる情報の提供、安全管理の徹底などについて申し入れを行った。米軍の運用に際して、安全の確保は大前提であり、政府として引き続き米側に対して安全確保の徹底を強く求めていく」と述べました。
米政権中枢 軍事作戦情報を民間メッセージアプリでやりとりか
アメリカ、トランプ政権の中枢メンバーがイエメンでの軍事作戦の詳細な情報を民間のメッセージアプリでやりとりしていたとアメリカの雑誌メディアが伝えました。このメディアの編集長がグループチャットに誤って追加されたことから判明したもので、機密情報の取り扱いに疑念が持たれる事態となっています。
Source: NHK
Mar 25, 2025 10:03
トランプ大統領 自動車への関税措置「数日中に発表」
アメリカのトランプ大統領は導入を検討している、輸入される自動車への関税措置について「数日中に発表する」と明らかにしました。輸入車への関税をめぐっては、アメリカの複数のメディアが予定していた4月2日には正式発表しない可能性があると伝えていたばかりで、トランプ大統領の判断が注目されます。
Source: NHK
Mar 25, 2025 08:03
浜松 軽トラ突っ込み小学生姉妹死傷 78歳運転手「わからない」
浜松市で小学生の女子児童4人の自転車の列に軽トラックが突っ込み、8歳の女の子が死亡したほか、10歳の姉も意識不明の重体となっています。逮捕された軽トラックの78歳の運転手は、調べに対し「なぜぶつかったかわからない」などと供述しているということで、警察が当時の詳しい状況を調べています。
Source: NHK
Mar 25, 2025 01:03
今日から新たなパスポートに 申請手続きもオンライン化
パスポートが、24日の申請分から、偽造防止対策を強化した新しいものに切り替わりました。また、取得する際の申請手続きもすべての都道府県でオンライン化されました。
Source: NHK
Mar 24, 2025 17:03
「マイナ免許証」仕組みや手続きの注意点は【Q&A】
マイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」は24日から運用が始まりました。各地の運転免許センターなどではさっそく手続きに訪れた人たちの姿が見られましたが、その一方で、一体化の手続きができないなどのトラブルが発生したり、「マイナ免許証」の情報を読み取るアプリに不具合が見つかったり。改めて「マイナ免許証」の仕組みや手続きの注意点などについてお伝えします。
Source: NHK
Mar 24, 2025 16:03
兵庫県知事選挙 Xの「コミュニティノート」ほとんど機能せず
SNSでの偽情報や誤情報の拡散が問題になった去年の兵庫県知事選挙で、旧ツイッターのXでは、誤った内容に情報を補足できる「コミュニティノート」と呼ばれる仕組みが、ほとんど機能していなかったことが研究グループの分析で分かりました。
Source: NHK
Mar 24, 2025 15:03