ロシア
軍は、ウクライナ
東部のルハンシク
州の
完全掌握をねらい、ウクライナ
側の
拠点の
包囲に
向け
攻勢を
強めていて、
これに対しウクライナ
側は、
欧米からの
軍事支援を
受けて
徹底抗戦する
構えです。
一方、ロシアのプーチン大統領はトルコのエルドアン大統領と電話で会談する予定で、北欧の2か国のNATO=北大西洋条約機構への加盟や、暗礁に乗り上げている停戦交渉の再開をめぐって、意見を交わすとみられます。
ロシア軍は、東部のドネツク州とルハンシク州の掌握をねらって攻撃を続けていて、特にルハンシク州では、ウクライナ側の最後の拠点とされるセベロドネツクを包囲しようと攻勢を強めています。
ウクライナのゼレンスキー大統領は29日、動画を公開し、セベロドネツクの状況について、「建物の90%が損傷を受け、住宅の3分の2以上が完全に破壊された」と述べ、大きな被害が出ていることを明らかにしました。
そのうえで、「われわれは、より多くの近代的な兵器を手に入れようとしている。最後にはわれわれが平和を取り戻す」と述べ、欧米からの軍事支援を受けて、徹底抗戦する決意を強調しました。
ロシアのラブロフ外相は、29日に放送されたフランスのテレビ局とのインタビューで、今後の作戦について、「東部のドネツク州とルハンシク州の解放が絶対的な優先事項となる」と述べ、少なくともこの2州の全域を掌握するまで軍事侵攻を続けると主張しました。
こうした中、戦況を分析しているイギリス国防省は30日、「ロシア軍は今回の紛争で、中堅クラス以下の将校に壊滅的な被害が出ている可能性がある。また、ロシア軍の兵士が一部で反乱を起こしているという報告もあり、信頼できる部隊の司令官が不足していることで、兵士の士気や規律のさらなる低下につながる可能性もある」と指摘しました。
プーチン大統領 トルコ大統領と電話会談へ
一方、ロシアのプーチン
大統領は30
日、トルコのエルドアン
大統領と
電話で
会談する
予定です。
プーチン大統領としては、トルコが北欧のフィンランドとスウェーデンのNATOへの加盟に難色を示していることから、会談を通じて、NATO拡大に向けた動きをけん制するねらいがあるとみられます。
これに対しエルドアン大統領は、ゼレンスキー大統領とも電話で会談することにしていて、暗礁に乗り上げている停戦交渉の再開に向けて直接働きかけたい思惑がありそうです。
ゼレンスキー大統領 保安庁のハルキウ州トップを解任
ウクライナのゼレンスキー
大統領は、
東部ハルキウ
州を
訪れ
兵士たちを
激励した29
日に
公開した
ビデオ演説で、
治安機関にあたる
保安庁のハルキウ
州のトップを
解任したことを
明らかにしました。
その理由について、ゼレンスキー大統領は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まって以降、保安庁のハルキウ州のトップが「街を守るために働かず、自分のことばかり考えていた」と述べ、今後、さらに詳しく調べる考えを示しました。
コメ高騰続く 相対取引価格 6か月連続最高値 前年同月比73%↑
コメの価格高騰が続く中、業者間での2月の相対取引価格はすべての銘柄の平均で去年の同じ月より73%上昇し、6か月連続で最高値を更新しました。こうした中、農林水産省は、政府の備蓄米7万トンを対象にした2回目の入札を今月26日から行うと発表しました。初回の入札で落札された備蓄米はすでに業者への引き渡しが始まっていて、一連の放出がコメの価格の安定につながるかが焦点です。
Source: NHK
Mar 19, 2025 17:03
トランプ氏“フーシ派に対し強力な軍事行動開始を軍に命じた”
アメリカのトランプ大統領は中東イエメンの反政府勢力フーシ派がアメリカなどに対するテロ行為を繰り返してきたとして「強力な軍事行動を開始するようアメリカ軍に命じた」とSNSで明らかにしました。フーシ派側はアメリカ軍による攻撃が首都サヌアであり13人が死亡したとしています。
Source: NHK
Mar 16, 2025 08:03
備蓄米平均落札60キロ2万1217円 農相“低い価格になるだろう”
今月10日から行われた備蓄米の入札について、江藤農林水産大臣は、対象となった15万トンのうち、14万1000トンあまりが落札され、落札価格の平均は、60キロあたり2万1217円だったと発表しました。スーパーなどでの販売価格は、落札した価格に加え、このあとの精米や輸送などにかかるコストを踏まえ、決まっていくことになります。落札された備蓄米は、今月下旬以降、スーパーの店頭などに並ぶ見通しです。
Source: NHK
Mar 14, 2025 17:03
ゼレンスキー大統領 “停戦ほど遠い”にトランプ大統領が非難
アメリカのトランプ大統領は、ウクライナのゼレンスキ―大統領が「ロシアとの停戦合意にはほど遠い」と述べたとしたうえで、「最悪の発言だ」と非難しました。トランプ政権は停戦に向けたウクライナ側の姿勢を疑問視しており、対立が解消する見通しはたっていません。
Source: NHK
Mar 4, 2025 07:03
スーパーでのコメの平均価格 5キロあたり3892円に 上昇続く
農林水産省がまとめた全国のスーパーでのコメの平均価格は、今月16日までの1週間で5キロあたり3892円と、前の週に比べて62円値上がりしました。今月に入っても店頭でのコメの価格の上昇は続いていて、1年前に比べると90%以上の値上がりになります。
Source: NHK
Feb 26, 2025 11:02