大手おおてコンビニなどななしゃ災害さいがいの「指定してい公共こうきょう機関きかん」に

Easy Japanese news
Jun 28, 2017 05:06
Furigana
災害さいがいくに要請ようせいおうじて緊急きんきゅう支援しえんおこなう「指定してい公共こうきょう機関きかん」に、全国ぜんこく店舗てんぽがある大手おおてコンビニチェーンなどななしゃ来月らいげついちにちけで追加ついかされることになりました。「指定してい公共こうきょう機関きかん」に追加ついかされるのは、イオンのほか、セブン&アイ・ホールディングスと、その傘下さんかセブンーイレブン・ジャパンイトーヨーカ堂いと-よ-かどう、それにファミリーマートユニーローソン大手おおてコンビニチェーンやスーパーななしゃです。

指定してい公共こうきょう機関きかん」は、災害さいがい対策たいさく基本きほんほうもとづいて指定していされるもので、災害さいがいくに要請ようせいおうじて、ライフラインの復旧ふっきゅう支援しえん物資ぶっし輸送ゆそうなどの緊急きんきゅう対応たいおうおこないます。

これまでにNHKえぬえいちけいのほか、電気でんきガス通信つうしん鉄道てつどうなどの企業きぎょう法人ほうじん指定していされていて、今回こんかいななしゃくわわることで「指定してい公共こうきょう機関きかん」のかずは、わせてはちさんになります。

今回こんかいあらたに指定していされる大手おおてコンビニチェーンやスーパーは、すでに一部いちぶ都道とどう府県ふけん市町村しちょうそん災害さいがい物資ぶっし調達ちょうたつ輸送ゆそう、それに駐車ちゅうしゃじょう提供ていきょうなどの協定きょうていむすんでいるということです。

今回こんかい追加ついかされる企業きぎょうについて、松本まつもと防災ぼうさい担当たんとう大臣だいじんは、ななにち会見かいけんで、全国ぜんこく店舗てんぽのネットワークをかし、支援しえん物資ぶっし調達ちょうたつ被災ひさいへの迅速じんそく供給きょうきゅうなどの役割やくわり期待きたいされるとして、「今後こんご民間みんかん企業きぎょう連携れんけいした取り組とりくみを着実ちゃくじつ実施じっししていきたい」とべました。

流通りゅうつう各社かくしゃ災害さいがい対応たいおう強化きょうか

全国ぜんこく展開てんかいする大手おおてのスーパーやコンビニチェーンは、東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい以降いこうだい規模きぼ災害さいがいさい住民じゅうみん支援しえんする機能きのう強化きょうかしています。

このうちイオンは、だい規模きぼ災害さいがい食料しょくりょう提供ていきょうなどをおこなう「防災ぼうさい拠点きょてん店舗てんぽ」の整備せいびすすめていて、これまでに全国ぜんこくさんなな店舗てんぽ態勢たいせいととのえました。会社かいしゃでは、こうした店舗てんぽよんねんまでにいちぜろぜろ店舗てんぽやす計画けいかくです。

また、セブン-イレブン・ジャパンは、コンビニの店舗てんぽ給水きゅうすいしゃ避難ひなんしょについての情報じょうほう提供ていきょうや、り災りさい証明しょうめい受け付うけつけなどの拠点きょてんとして活用かつようすることを検討けんとうしていて、ことし3月さんがつには徳島とくしまけん共同きょうどう実証じっしょう実験じっけんおこなっています。

一方いっぽう東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい熊本くまもと地震じしんでは道路どうろ寸断すんだんなどで物資ぶっし配送はいそうとどこおったことがおおきな課題かだいとなりましたが、コンビニ大手おおてさんしゃはそれぞれ、店舗てんぽ道路どうろ被災ひさい状況じょうきょうなどが迅速じんそく把握はあくできるシステムの導入どうにゅう改良かいりょうおこなって、円滑えんかつ物資ぶっし供給きょうきゅう役立やくだてようという取り組とりくみをすすめています。

各社かくしゃは、今回こんかい災害さいがい対策たいさく基本きほんほうもとづく「指定してい公共こうきょう機関きかん」になることで、物資ぶっしはこぶトラックが被災ひさい優先ゆうせんてきれるようになるなど、支援しえん迅速じんそくおこなえるようになると期待きたいしています。

5
4
3
2
1