北朝鮮が
海外からの
観光客誘致の
目玉として
ピョンヤンで
26日から
開催を
予定していた
ビール祭りが
急きょ
中止になり、
北朝鮮で
深刻な
被害が
出ている
干ばつが
影響しているのではないかという
見方も
出るなど
背景に
関心が
集まっています。
北朝鮮は
国産のビールを
使った「
テドンガン(大同江)ビール
祭り」と
呼ばれる
催しを
26日から
来月いっぱいまで
開催する
予定でしたが、
北朝鮮の
観光ツアーを
取り扱う
中国・
北京の
旅行会社などによりますと、
急きょ
中止が
決まったということです。
このビール祭りは北朝鮮が海外からの観光客誘致の目玉として去年から始めたもので、今月17日にも国営メディアが催しにあわせて出される新製品のビールを紹介するなど、開催に力を入れる姿勢を示していました。
中止の理由について旅行会社は「はっきりとしたことはわからないが、北朝鮮で深刻な被害が出ている干ばつが影響している可能性がある」と指摘しています。北朝鮮ではことし4月以降、各地で干ばつが続き、FAO=国連食糧農業機関は今月20日に発表した報告で、深刻な食料不足になるおそれがあると指摘しています。
突然の中止について、こうした状況での祭りの開催を自粛したのではないかという見方も出るなど、その背景に関心が集まっています。