あめ被害ひがいがあった秋田県あきたけん大仙市だいせんし ボランティアが手伝てつだいに

Easy Japanese news
Jul 31, 2017 16:07
Furigana

秋田県あきたけんではがつ22にちと23にちあめがとてもたくさんって、600以上いじょういえなどでゆかうえまでみずはいってきました。とく大仙市だいせんしでは、かわあふれてたくさんのいえみずはいってきて、おおきな被害ひがいがありました。

30にち大仙市だいせんし180にんボランティアて、いえなどをかたづける手伝てつだいをしました。ボランティアは、どろよごれたものいえからそとしてあらったり、たまっどろ掃除そうじしたりしました。

宮城県みやぎけんからボランティア男性だんせいは「ねんまえ東日本大震災ひがしにほんだいしんさいのときたくさんのボランティアたすてもらったので、わたしたすたいとおもってました。一緒いっしょ頑張がんばりたいです」とはなしていました。

あめのあとどものいえにいるという女性じょせいは「ボランティアのおかげですこしずついえがきれいになってきています。いつかまたこのいえもどってきたいです」とはなしていました。

5
4
3
2
1