「おたふくかぜ」でみみわるくなったひと 2ねんで314にん

Easy Japanese news
Sep 8, 2017 11:09
Furigana

「おたふくかぜ」はどもがなりやすい、ウイルスでうつる病気びょうきです。この病気びょうきになると、ねつたりみみしたたりします。日本にほん耳鼻じび咽喉科いんこうか学会がっかい去年きょねんとおととし、やく8000の病院びょういんなどでおたふくかぜになったひと調しらべました。

その結果けっか、314にん以上いじょうひとがおたふくかぜになってみみがよくこえなくなったことがわかりました。このなかの14にんは、両方りょうほうみみがよくこえなくなりました。よくこえなくなったひと半分はんぶんぐらいの49%は、10さいよりちいさいどもでした。

学会がっかいは、おたふくかぜでみみわるくなると、なおことがむずかしいので、どもはできるだけワクチン注射ちゅうしゃするようにっています。

日本にっぽんでは、おたふくかぜのワクチン自分じぶんでおかねはらわなければなりません。このため学会がっかいは、みんながワクチン注射ちゅうしゃできるようにくにがおかねしてほしいとっています。

5
4
3
2
1