日本で勉強している留学生に行った調査によると、留学生の60%以上が日本で働きたいと思っています。しかし、日本で働くことになった留学生は30%ぐらいです。
日本の貿易などを盛んにする仕事をしているJETROは18日、留学生と会社の人が会って話す会を東京で開きました。30ぐらいの国などの200人以上の留学生と、ITや旅行、ホテルなどの会社が60ぐらい集まりました。集まった会社は日本だけではなくて世界で仕事をしていて、いろいろな国の人に仕事をしてほしいと考えています。
トルコの留学生は「日本で会社に入りたいときに書く書類は難しいので、会社に書き方を教えてもらいたいです」と話していました。
JETROは「留学生は自分の国やほかの国のことも知っていますから、会社が世界で仕事をするとき役に立ちます」と話していました。