南アフリカで
開かれている
卓球の
世界選手権は
大会4
日目、
混合ダブルスで
張本智和選手と
早田ひな
選手の
ペアが、3
回戦で
日本勢対決に
ストレート勝ちし、
準々決勝に
進みました。
南アフリカのダーバンで行われている大会は4日目の23日、男女のシングルスの2回戦やダブルス種目の3回戦が行われ、混合ダブルスでは、前回は銀メダルに終わり、今大会で金メダル獲得を目指す、張本選手と早田選手のペアが、宇田幸矢選手と木原美悠選手のペアと対戦しました。
張本選手と早田選手のペアは第1ゲームから主導権を握り、早田選手が得意の強烈なフォアハンドを打ち込むなど11対8で取りました。
第2ゲームも、張本選手が独特の回転をかけるレシーブ『チキータ』を生かしてペースを握ると、早田選手のバックハンドもコースに決まって11対6で取りました。
第3ゲームは、9対2とリードしたあと、相手の宇田選手に強烈なショットを決められるなど6連続でポイントを奪われ、1点差に迫られました。
それでも、張本選手が強化してきたフォアを決めて流れを引き戻すと、最後は早田選手が力強いフォアを打ち込んで11対8で取り、日本勢対決をストレート勝ちして準々決勝に進出しました。
女子シングルス 早田と伊藤美誠 3回戦進出
また、
女子シングルスでは
世界ランキング10
位の
早田選手が、
世界74
位のイタリアの
選手に
ストレート勝ちし、3
回戦に
進みました。
3回戦では、同じ日本勢の長崎美柚選手と対戦します。
でん部のけがの影響が心配される世界7位の伊藤美誠選手は、世界91位のフランスの選手にストレート勝ちして3回戦に進みました。
男子シングルス 戸上隼輔 2回戦敗退
男子シングルスでは、世界4位の張本選手が世界60位のポルトガルの選手にストレート勝ちし、3回戦に進んだ一方、世界48位の戸上隼輔選手は、世界2位の中国の王楚欽選手にゲームカウント1対4で敗れ2回戦敗退となりました。
有名人なりすまし“偽の投資広告” SNSで急増 その手口とは
最近SNSで著名人の写真とともに「儲けたい人に朗報!○○が投資教室を開催」などとうたった広告、見る機会が増えたと思いませんか?「○○さんが関わっているなら…」などと軽い気持ちでクリックするのはちょっと待って!その宣伝、実は無断で画像を使用された“フェイク広告”や勝手に名前をかたった“偽アカウント”かもしれません。取材を進めると、実在する金融機関が、著名人を広告塔に起用して投資を呼びかけているかのように見せかける巧妙な手口も明らかに。著名人のなりすましと偽の広告の実態に迫りました。(科学文化部 植田祐 / 経済部 斉藤光峻)
Source: NHK
Sep 24, 2023 08:09
なでしこジャパンW杯後初の強化試合でアルゼンチンに快勝
サッカー女子の日本代表「なでしこジャパン」は23日、ワールドカップ後、初めての強化試合でアルゼンチンに8対0と快勝しました。パリオリンピックのアジア2次予選が来月から始まるのを前に新たなフォーメーションを試すなど、チームの戦い方の幅を広げるねらいどおりの実戦となりました。
Source: NHK
Sep 23, 2023 08:09
ラグビーW杯 フランスが96-0でナミビアに圧勝
ラグビーワールドカップフランス大会、1次リーグ、プールAのフランス対ナミビアは、フランスが96対0と今大会の最多得点で圧勝し、3連勝としました。
Source: NHK
Sep 22, 2023 00:09
ゼレンスキー大統領 バイデン大統領と会談 追加の軍事支援は
アメリカを訪問しているウクライナのゼレンスキー大統領は、首都ワシントンにあるホワイトハウスでバイデン大統領と首脳会談を行いました。バイデン大統領は「ウクライナの主権と領土の一体性を尊重した平和を支持する」と述べ支援を続ける考えを強調しました。
Source: NHK
Sep 22, 2023 00:09
8月の消費者物価指数 去年同月比3.1%上昇
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる8月の消費者物価指数は天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月より3.1%上昇しました。上昇率は7月から横ばいで、3%以上となったのは12か月連続です。食料品などの値上がりが主な要因となっています。
Source: NHK
Sep 22, 2023 00:09