また、昇進がかかっていた今場所については「いつもよりちょっと緊張した。負けても勝っても自分の相撲を取る、思い切り当たっていくという気持ちを持って臨んだ。1日一番だと思って15日間頑張ったのでそれがよかった」と振り返りました。
その上で霧馬山が4日目の取組で取り直しも含めて立ち合いで変化したことについて触れ、「私も気になった。体が小さいから仕方がないという見方もあるのかもしれないが、大関に昇進したら真っ向勝負でいってほしい」と話していました。
理事会の決定をもって大関昇進が正式に決まり、協会が使者を派遣し霧馬山に大関昇進を伝達します。伝達式では、新大関がどのような言葉で使者にこたえるか、その口上が注目されます。
霧馬山はことしの初場所では小結で11勝、続く春場所では関脇で12勝を挙げて優勝しました。大関昇進をかけた今場所は11勝4敗の成績を残し、三役で臨んだここ3場所の勝ち星の合計を大関昇進の目安を上回る34としていました。大関昇進の判断は日本相撲協会の審判部に委ねられていて、直近では去年、大関に昇進した御嶽海が3場所で33勝を挙げていました。 一方で、過去にはこの目安を満たさずに昇進した例や、満たしたのに昇進しなかったケースもあります。3年前の春場所後に大関に昇進した朝乃山は目安に1つ足りない32勝でしたが、新三役から3場所続けてふた桁勝利を上げたことや四つ相撲の安定感を評価されて昇進を果たしました。 同じ年の秋場所後に昇進した正代も直近3場所は32勝で、起点となった春場所は8勝止まりでしたが、その前の初場所で優勝争いに加わったほか、秋場所では初優勝も果たし、安定した勝ち星と相撲内容が高く評価されました。 平成23年の九州場所後に大関に昇進した稀勢の里と平成26年の名古屋場所後に昇進した豪栄道も3場所であわせて32勝と目安には白星がひとつ足りませんでしたがそれまでの安定した成績が評価され昇進となりました。 一方、雅山は大関から陥落したあと、三役で迎えた平成18年の名古屋場所までの3場所で、10勝、14勝、10勝を挙げてあわせて34勝としましたが、大関復帰はなりませんでした。雅山の昇進を見送った理由について、当時の審判部は「もう1勝ほしかった」と説明するなど昇進の判断はそれぞれの事例で異なっています。
審判部長 佐渡ヶ嶽親方「申し分ない 昇進したら真っ向勝負で」
大関昇進 31日の理事会で正式決定
大関昇進の目安と過去の事例
霧馬山は小結だったことし1月の初場所で11勝、新関脇で迎えた春場所で12勝と三役で臨んだ直近の2場所で23勝をあげていました。
そして今場所、前半戦で2敗を喫しましたが、後半戦は立ち合いの力強さを取り戻し、持ち味の四つに組んでからの粘り強さやうまさがある相撲で順調に白星を重ねました。
特に10勝目を挙げた12日目の一番では会心の相撲で大関・貴景勝を圧倒し、27日の14日目、横綱・照ノ富士に敗れて2場所連続優勝こそ逃しましたが11勝4敗の好成績を収めました。
これで直近3場所の勝ち星の合計は大関昇進の目安とされる33勝を上回る34勝となりました。
昇進の議論を預かる日本相撲協会の審判部の要請を受けて八角理事長は大関昇進に向けた臨時理事会の開催を決め、霧馬山の大関昇進が確実になりました。
新大関が誕生するのは去年の初場所後に昇進した御嶽海以来です。
霧馬山「もっと大きな目標を立てる」
関脇・霧馬山は大関昇進を確実にしたことについて「うれしい。よかったと思う。もっと稽古してもっと大きな目標を立てて頑張っていきたい」と話していました。
日本相撲協会の審判部長、佐渡ヶ嶽親方は関脇・霧馬山の大関昇進に向けた臨時の理事会の開催を八角理事長に要請したことを明らかにし、「今まで34勝を挙げているので申し分ない。初日はぎこちなかったが勝つたびに相撲内容がよくなっていた。足腰がよく土俵際の粘りがある。最後は自分の形になっているように見える。今の相撲を磨いてほしい」と評価しました。
大関昇進の議論を預かる日本相撲協会の審判部は、5月31日に東京・両国の国技館で名古屋場所の番付編成会議を行った上で、霧馬山の大関昇進を臨時の理事会に諮ります。
大相撲の大関昇進について明文化された基準はありませんが「3場所連続で三役を務め、あわせて33勝以上」が目安とされています。
5
4
3
2
1
ゼレンスキー大統領 国連総会で演説 “団結して行動を”
ニューヨークの国連総会に出席しているウクライナのゼレンスキー大統領が演説し、ロシアによる軍事侵攻を厳しく非難したうえで「すべての力を結集し、侵略者を打ち負かすために団結して行動しなければならない」と述べ、国際社会に改めて支援を呼びかけました。
Source: NHK
Sep 20, 2023 00:09
金融庁 損保ジャパンとビッグモーターに立ち入り検査
ビッグモーターによる保険金の不正請求問題で、金融庁は保険業法に基づいて損害保険ジャパンに対し立ち入り検査に入りました。去年、経営陣が不正の可能性があることを認識していながらビッグモーターとの取り引きを再開した経緯やグループのガバナンス体制についても問題がなかったか詳しく調べる方針です。
Source: NHK
Sep 19, 2023 03:09
【詳しく】ラグビーW杯 日本 イングランドに敗れ1勝1敗に
ラグビーワールドカップフランス大会、日本は1次リーグの第2戦で前回大会準優勝の強豪、イングランドと対戦し、12対34で敗れて1次リーグの成績は1勝1敗となりました。記事後半では試合の詳しい経過をお伝えしています。
Source: NHK
Sep 18, 2023 00:09
「日本一の芋煮会」 直径6m超の大鍋に 熱々の秋の味覚 山形
直径6メートル以上もある巨大な鍋で芋煮をつくる山形の風物詩「日本一の芋煮会」が山形市で開かれ、大勢の人たちが熱々の秋の味覚に舌鼓を打っていました。
Source: NHK
Sep 17, 2023 08:09
ラグビー日本代表 W杯第2戦 イングランド戦のメンバー発表
ラグビーワールドカップフランス大会の1次リーグに臨んでいる日本代表は、第2戦のイングランド戦に向けた23人のメンバーを発表しました。先発には初戦をけがの影響で欠場したキャプテンの姫野和樹選手が復帰しました。
Source: NHK
Sep 16, 2023 00:09
「日本一の芋煮会」開催前に直径6.5mの大鍋設置 山形
山形の秋の風物詩「日本一の芋煮会」がこの週末に開かれるのを前に、芋などの具材を煮込む直径6.5メートルの大鍋が山形市の会場に設置されました。
Source: NHK
Sep 14, 2023 00:09
「やっぱリーチ マイケルです!」SNSでトレンドに ラグビーW杯
ラグビーのワールドカップフランス大会、日本は1次リーグの初戦でチリに快勝しました。SNS上では、後半、相手を突き放すトライを決めたリーチ マイケル選手に「やっぱリーチ マイケルです!」などのことばのほか、一時退場する選手が相次ぎ「シンビン」というワードがトレンドに入りました。そのリーチ マイケル選手は4大会連続出場。胸のうちには大会直前にチームを離脱した仲間への思いがありました。
Source: NHK
Sep 11, 2023 00:09
【詳しく】ラグビーW杯 日本代表チリに勝利 3大会連続白星発進
ラグビーワールドカップフランス大会、日本は1次リーグの初戦で初出場のチリと対戦し42対12で勝ち、3大会連続の白星スタートを切りました。日本はこの試合、6つのトライを奪い、ボーナスポイントを含む勝ち点5を獲得しました。記事の後半では試合の詳細を【動画付き】でまとめています。
Source: NHK
Sep 11, 2023 00:09
記録的大雨 福島 千葉 茨城 きょうも復旧作業続く
記録的な大雨で、住宅が水につかるなどの被害が相次いだ地域では、10日も復旧に向けた作業が続いています。
Source: NHK
Dec 1, 1694 20:40