▽勝ち 森下投手 7勝5敗
▽負け アンドリース投手 2敗
▽ホームラン 広島・長野選手1号・2号 マクブーム選手 12号 巨人・丸選手 18号
広島は2回、長野選手の1号ソロで先制、3回は長野選手の2号満塁ホームランを含むヒット9本の猛攻で一挙9点を奪いました。先発の森下投手は7回途中4失点で7勝目を挙げ、広島は2位に順位を上げました。巨人は先発のアンドリース投手が3回途中を6失点と役割を果たせませんでした。巨人は4連敗です。
▽勝ち 藤嶋投手 1勝 ▽セーブ 祖父江投手 2勝3敗1セーブ ▽負け アルカンタラ投手 1勝3敗1セーブ ▽ホームラン 中日・平田選手1号 中日は1対1で迎えた延長11回、三ツ俣選手の犠牲フライと平田選手の1号ソロで2点を勝ち越しました。4人目の藤嶋投手が今シーズン初勝利を挙げました。阪神は9回に追いつく粘りを見せましたが、連勝が3で止まり5位に後退しました。
▽勝ち 伊勢投手 2勝2敗1セーブ ▽負け 今野投手 1勝2敗1セーブ ▽ホームラン DeNA・ソト選手9号 ヤクルト・村上選手31号 DeNAは2回にソト選手の9号2ランで先制。4回に同点に追いつかれましたが、9回1アウト一塁で佐野選手がセンターオーバーの2ベースを打ち相手の守備が乱れる間に一塁ランナーがサヨナラのホームを踏みました。3人目の伊勢投手が2勝目を挙げました。ヤクルトは4回に村上選手の31号2ランで追いつきましたがその後は打線が振るわず今シーズン2回目の4連敗です。
▽勝ち 田中将大投手 5勝7敗 ▽負け 山本投手 9勝5敗 ▽ホームラン 楽天・浅村選手15号 オリックス・杉本選手11号 楽天は5回、銀次選手のタイムリーと浅村選手の15号3ランで4点を先制。7回には島内選手のタイムリーなどで3点を加えました。先発の田中将大投手は7回をヒット3本、無失点の好投で5月10日以来となる勝ち星で5勝目を挙げ、楽天は連敗を5で止めました。オリックスの山本投手は6回4失点で5敗目を喫しました。
▽勝ち 上沢投手 6勝5敗 ▽セーブ 堀投手 1勝2敗4セーブ ▽負け 高橋投手 6勝7敗 日本ハムは0対0の6回に野村選手のタイムリー2ベースで挙げた1点を守りきりました。先発の上沢投手は8回途中をヒット5本、無失点の好投で6勝目を挙げました。日本ハムは7連勝です。西武は先発の高橋投手が7回1失点と好投しましたが、打線の援護がありませんでした。
パ・リーグ