新潟県の「
佐渡島の
金山」をめぐって、
政府は、ことし2
月に
世界文化遺産への
登録を
目指して、ユネスコに
推薦書を
提出しています。
末松文部科学大臣は28日午前、岸田総理大臣にその後の進捗(しんちょく)状況などを報告しました。
この中で、末松大臣は「ユネスコの事務局から推薦書の一部に十分でない点があるという判断が示され再考を求めてきたが、事務局の判断は変わらないことが最終的に確認された」と説明しました。
そのうえで「できるかぎり審査が早期かつ確実に進み、登録を実現するためには、苦渋の選択だが、推薦書を改めて提出するほかない」と述べ、推薦書を提出し直す意向を伝えました。
これに対し、岸田総理大臣は「まことに遺憾ながらやむをえない」と述べ、登録の実現に向けて新潟県などと連携して全力で取り組むよう指示しました。
このあと、末松大臣は「9月末までに暫定版の推薦書を提出し、来年2月1日までに正式なものを提出したい。地元自治体と協力して、最大限努力したい」と述べました。
そして、来年の登録実現については「難しい状況だ」と述べました。
磯崎官房副長官「早い登録を目指し尽力していく」
磯崎官房副長官は、
午前の
記者会見で「
誠に遺憾ながら、ユネスコでの
審査を
できるかぎり
早期かつ
確実に
進め、
登録を
実現するため、
推薦書を
改めて提出することにした。ロシアによるウクライナ
侵略を
受けて
世界遺産委員会のプロセスが
遅れており、
これからどのようなプロセスをたどって
いくかは
非常に
流動的だ。できるだけ
早い登録を
目指し
尽力して
いくという
考え方に
変わりはない」と
述べました。
佐渡市 渡辺市長「情報を待って対応したい」
新潟県の「
佐渡島の
金山」の
世界文化遺産への
登録を
目指して
政府が
提出している
推薦書の
不備を、ユネスコから
指摘されたことを
受けて、
佐渡市の
渡辺竜五市長が28
日朝、
報道各社の
取材に
応じました。
渡辺市長は27日夜に文部科学省から連絡があったとしたうえで「推薦書の不備の考え方について国とユネスコとで協議しているという話であり、最善の方向に向けて取り組んでもらっていると思う。それ以上は情報を待って対応したい」と述べました。
そのうえで「われわれは何度もチャレンジして世界遺産審議会をクリアし、日本として世界文化遺産にふさわしいという認定をいただいている。私自身は諦めることはないし、この課題も今までと同じように乗り越えられると考えている」と述べました。
「インボイス制度」発行始める事業者の負担軽減図れるか課題に
消費税の納税額の正確な把握を目的とした「インボイス制度」がスタートしました。制度の定着に向けて、政府には新たに納税義務が生じる小規模事業者への対応に加え、インボイスの発行を始める幅広い事業者に対して事務作業の負担の軽減を図れるかも課題となります。
Source: NHK
Oct 2, 2023 00:10
ラグビーW杯 アルゼンチン 日本と勝ち点9で並ぶ 決勝Tへ条件は
ラグビーワールドカップフランス大会の1次リーグ、プールDで、日本が次に対戦するアルゼンチン対チリは、アルゼンチンが8つのトライを奪って59対5で圧勝し、日本と勝ち点9で並びました。日本は、10月8日のアルゼンチンとの直接対決で、どうなれば決勝トーナメントに進出できるのか、その条件を整理します。
Source: NHK
Oct 1, 2023 00:10
プロ野球2軍 2024年から14球団へ どんなチームが?
プロ野球の2軍の公式戦に、来年から新たに静岡、新潟の2つの球団の参加が内定しました。「ハヤテ223(ふじさん)」と「新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ」。なぜ静岡?新潟?どんなチームに?気になるギモンに答えます。
Source: NHK
Sep 29, 2023 08:09
中国が建設受注 インドネシア初の高速鉄道 開業
日本との激しい競争の末、中国が建設を受注したインドネシアの高速鉄道が10月2日に開業し、インドネシア政府は10月、中国政府が開く巨大経済圏構想「一帯一路」の国際フォーラムでも、協力の成果としてアピールするものとみられます。
Source: NHK
Aug 23, 1696 04:10
ラグビーW杯 ニュージーランドがイタリアに圧勝
ラグビーワールドカップフランス大会、1次リーグ、プールAのニュージーランド対イタリアは過去3回の優勝を誇るニュージーランドが96対17で圧勝しました。
Source: NHK
Feb 4, 1696 03:20