日中の
最高気温は、
▽福井県小浜市で39.1度、
▽鳥取県米子市で38.9度といずれも観測史上最も高くなったほか、
▽埼玉県熊谷市で38.4度、
▽新潟市秋葉区や兵庫県豊岡市で38度ちょうどなどと、
危険な暑さとなりました。
また、
▽京都市で37.2度、
▽高松市で36.7度、
▽福岡市で36.4度、
▽名古屋市で36.2度、
▽東京の都心で35.9度、
▽大阪市で35度ちょうどなどと全国の220の観測点で猛暑日となりました。
西日本と東日本を中心に2日朝にかけても気温が25度を下回らない熱帯夜が予想されているほか、2日の日中は高気圧の勢力が強まり、1日よりもさらに気温が上がるところがある見込みです。
2
日の
最高気温は、
▽埼玉県熊谷市で40度、
▽岐阜市と甲府市、前橋市で39度、
▽名古屋市やさいたま市、鳥取市で38度、
▽福岡市や岡山市、京都市、福井市で37度、
▽東京の都心や大阪市、高松市で36度などと予想され、命に関わる危険な暑さになるおそれがあります。
日中は
外出を
なるべく避け、
特別の
場合以外は
運動を
行わない
ほか、
我慢せず
冷房を
適切に
使用する、
夜、
寝る際は
枕元に「
常温」の
水を
置いてこまめに
水分を
補給する、
屋外で
会話が
少ない場面などでは
マスクを
外して
休憩するなど
熱中症の
対策を
徹底するようにしてください。
大気不安定 非常に激しい雨も
一方、
北日本では
前線に
向かって
暖かく
湿った
空気が
流れ込んでいる
ほか、
関東甲信などでは
気温の
上昇の
影響も
重なり、
大気の
状態が
非常に
不安定になっています。
午後9時までの1時間には▽国土交通省が群馬県下仁田町に設置した雨量計で54ミリの非常に激しい雨を観測しました。
また、北海道や青森県ではこの24時間の雨量が100ミリを超える大雨となっているところがあります。
これまでに降った雨で、福島県では土砂災害の危険性が非常に高まり「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があります。
北海道と東北北部ではこれから2日にかけて1時間に30ミリ以上の激しい雨が降り、関東甲信では1日夜遅くにかけて局地的に雷を伴い1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあります。
土砂災害や
低い土地の
浸水、
川の
急な
増水に
警戒するとともに、
落雷や
竜巻などの
激しい突風、
それに「ひょう」にも
十分注意が
必要です。
急に冷たい風が吹くなど発達した積乱雲が近づく兆しがある場合には屋外では頑丈な建物に移動する、屋内ではカーテンを閉めて、窓から離れるなど安全を確保してください。
プロ野球2軍 2024年から14球団へ どんなチームが?
プロ野球の2軍の公式戦に、来年から新たに静岡、新潟の2つの球団の参加が内定しました。「ハヤテ223(ふじさん)」と「新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ」。なぜ静岡?新潟?どんなチームに?気になるギモンに答えます。
Source: NHK
Sep 29, 2023 08:09
奈良県民はたばこが嫌い? 喫煙率の低さが全国1位 なんでなん
奈良県と聞いて、思い浮かべるものはなんでしょうか?これから旬を迎える柿!?寺や大仏?それとも鹿の数!?魅力がたくさんある奈良県ですが、実は喫煙率の“低さ”が全国1位なんです。2019年の国の調査で15.3%。しかし、なぜ奈良の喫煙率が低いのでしょうか。その理由を探ってきました。(なんでなん取材班 奈良放送局 山田雄大記者/大阪放送局 吉田菜穂ディレクター)
Source: NHK
Sep 28, 2023 00:09
ウクライナ軍 南部クリミアへの攻撃“幹部会議の最中狙った”
ウクライナ軍は、ロシアが一方的に併合した南部クリミアにあるロシア海軍の黒海艦隊の司令部を攻撃したことについて、幹部会議の最中を狙ったと主張しました。ウクライナ側は、ロシアにとって戦略的に重要な拠点であるクリミアで軍事施設への攻撃を強めていく構えです。
Source: NHK
Sep 24, 2023 00:09
ウクライナ “ロシア黒海艦隊司令部への攻撃が成功”
ウクライナ国防省は22日、ロシアが一方的に併合した南部クリミアにあるロシア黒海艦隊の司令部への攻撃が成功したと発表しました。領土の奪還を目指して反転攻勢を続けるウクライナ軍は、このところクリミアにあるロシアの軍事施設への攻撃を強めています。
Source: NHK
Sep 23, 2023 00:09
あすにかけ東北~九州で大雨のおそれ 浸水や土砂災害に警戒
低気圧からのびる前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、九州では局地的に激しい雨が降っています。22日にかけて低気圧と前線が通過するため東北から九州の各地で大雨になるおそれがあり、浸水や土砂災害などに警戒が必要です。
Source: NHK
Sep 21, 2023 00:09
帰還困難区域の鉄スクラップ 作業員が無断で持ち出し売却
東京電力福島第一原発の事故による「帰還困難区域」での建物の解体工事で、放射能濃度を測定していない鉄スクラップなどが無断で現場から持ち出され、業者に売却されていたことが分かり、環境省は警察に相談するなどの対応を進めています。
Source: NHK
Sep 19, 2023 03:09
アゼルバイジャン “アルメニアとの係争地で対テロ作戦開始”
アゼルバイジャン国防省は19日、隣国アルメニアとの係争地、ナゴルノカラバフに対して対テロ作戦を開始したと発表しました。アルメニア側の人権監視団は、これまでに27人が死亡したとしていて、緊張が高まっています。
Source: NHK
Jun 20, 1695 06:40