山形県飯豊町では3
日、
県道に
かかる橋が
崩落し、
橋の
上を
走っていた
車1
台が
流されたという
内容の
通報が
警察に
寄せられ、
当時、
車に
乗っていたとみられる
男性1
人の
行方が
分からなくなっています。
警察と消防が6日、周辺を捜索した結果、橋の下流から300メートルほど離れた河川敷で男性の車が土砂に埋まった状態で見つかり、車は引き上げられましたが、これまでの捜索で、車内や周辺で男性の行方につながる手がかりは見つかっていないということです。
警察と消防は7日もおよそ20人態勢で午前10時半ごろから捜索を始め、時折雨が降る中、スコップを使って車がみつかった付近の土砂を掘り起こしたり、川岸にたまった流木をかきわけたりして、手がかりを捜していました。
警察と消防は天候の状況を見ながら、午後も捜索を行うことにしています。
特産のアスパラガスも被害
飯豊町では、アスパラガスの
生産が
盛んで
町の
特産品となっていますが、8
月3
日の
記録的な
大雨で、
町内の
小白川地区の
およそ160アールのアスパラガスの
畑は、6
割余りが
水につかる
被害を
受けました。
このうち田中俊昭さんの畑は、およそ60アールのうち半分が、流れ込んだ雨水などでアスパラガスがなぎ倒されたり、折れたりする被害を受けました。
田中さんによりますと、
この畑では3
年目と
なることしから
本格的な
収穫が
始まり、
お盆の
時期に
収穫のピークを
迎える予定だったということです。
また、畑に泥が流れ込んでしまったことで土の質が落ちてしまい、今後この畑でアスパラガスを再び育てるのは難しいということです。
田中さんは「この時期は毎日収穫していたが、一瞬にして失われてしまった。被害の状況を目にしてことばが出なかったです。がっかりしています」と話していました。
米特使 “ロシアの支配地域 世界が露の領土と認めるか焦点”
アメリカ、トランプ政権のウィトコフ特使はウクライナ情勢をめぐり、ロシアの支配地域を世界がロシアの領土として認めるかどうかが焦点だという見解を示しました。今後の停戦に向けた協議で、ウクライナの領土の一体性や安全の保証といった根本的な課題がどのように扱われるのか注目されます。
Source: NHK
Mar 23, 2025 05:03
新年度予算案 採決日程で与野党の協議が活発に 商品券問題で
新年度予算案をめぐり、与党側は審議を着実に進めて残り1週間余りとなる年度内の成立に全力をあげる方針です。野党側は商品券の配付問題の影響で、予算案の議論が深まっていないとして、審議時間の確保を求めていて、週明けから採決日程も念頭に置きながら与野党の協議が活発になる見通しです。
Source: NHK
Mar 22, 2025 06:03
インドネシアの火山で大規模噴火 日本への津波の有無を調査
日本時間の21日午前0時40分ごろ、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前6時半現在、日本や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
Source: NHK
Mar 21, 2025 06:03
サッカー日本代表 W杯出場決定 8大会連続8回目【詳しく】
サッカー日本代表は20日夜、埼玉スタジアムで行われた、ワールドカップアジア最終予選の第7戦で、バーレーンに2対0で勝ち、8大会連続8回目の本大会出場を決めました。開催国のアメリカ、メキシコ、カナダの3か国を除き“世界で最も早い”出場権獲得となりました。記事後半では、最終予選で採用したフォーメーションについての解説や、試合の詳しい経過もお伝えしています。
Source: NHK
Mar 21, 2025 01:03