12
日のニューヨーク
株式市場は、
取り引き開始直後から
株価が
急落し、
日本時間の12
日午後10
時35
分すぎ、
売買が
自動的に
停止されました。
その後、
取り引きが
再開されましたが、
値下がりが
続き、ダウ
平均株価の
下落幅は、
これまでで
最大と
なる2200ドルを、
一時、
超えました。12
日のニューヨーク
株式市場は、
取り引き開始直後から
売り
注文が
殺到し、「
S&
P500」と
呼ばれる
主要な
株価指数の、
前の
日に
比べた
下落率が、
基準と
なる7%に
達しため、
日本時間の12
日午後10
時35
分すぎ
売買が
自動的に
停止されました。
この措置がとられたのは、今月9日以来、2度目となります。
その後、午後10時50分すぎに取り引きが再開されましたが、値下がりは続き、ダウ平均株価の下落幅は、一時、2200ドルを超え、これまでで最大となりました。
市場では、トランプ大統領が前日発表した、新型コロナウイルスに対応する経済対策の内容が十分でなかったうえ、ヨーロッパからの入国を停止する措置で、人の移動が厳しく制限され、実体経済にも深刻な影響が及ぶのではないかとして、売り注文が増えています。
また、12日のヨーロッパ市場が大きく値下がりしているのも、ニューヨーク市場での売り注文につながっています。