スーパー
コンピューターの
開発をめぐり
国の
助成金6億5000万円余りを
だまし取った
罪などに
問われている
東京のベンチャー
企業の
前社長が
24日午後、
保釈金8000万円を
納めて
東京拘置所から
保釈されました。
東京のベンチャー
企業「PEZYComputing」の
前社長、
齊藤元章被告(
50)は、スーパー
コンピューターの
開発を
支援する
国の
助成金合わせて
6億5000万円余りを
だまし取った
ほか、
およそ8億5000万円の
所得を
隠したとして、
詐欺や
法人税法違反などの
罪に
問われています。
齊藤前社長は22日の初公判で、詐欺については起訴された内容を認め謝罪していましたが、その後、東京地方裁判所から保釈が認められ、24日午後、保釈金8000万円を納めて東京拘置所から保釈されました。
齊藤前社長は午後2時すぎに黒っぽいスーツ姿で拘置所から出て、迎えに来た弁護士と一緒にタクシーに乗り込みました。
齊藤前社長が経営に関わった複数の会社には国から総額100億円近くの助成金や融資が認められていましたが、事件のあと60億円余りが返還され、国側は起訴された対象以外にも不正がなかったか調査しています。