加計学園の
獣医学部新設をめぐり、
26日、
学園側が
3年前の
2月の
総理大臣と
理事長の
面会は
実際にはなかったとする
コメントを
出したことについて、
愛媛県の
中村知事は、「
偽りの
説明をしたとすれば、
愛媛県や
今治市に
謝罪するのが
常識だ」と
批判しました。
愛媛県今治市での
加計学園の
獣医学部新設をめぐり、
愛媛県が
今月、
国会に
提出した
内部文書には、
学園側からの
報告として、
今治市が
国家戦略特区に
提案する
以前の
平成27年2月25日に、
加計理事長と
安倍総理大臣が
面会し、
獣医学部の
構想を
説明した
などと
記載されていました。
安倍総理大臣は、文書に記載された日に面会はしていないとして、文書の内容を否定しています。
これについて、加計学園側は26日、「当時の担当者が、実際にはなかった総理と理事長の面会を引き合いに出し、県と今治市に誤った情報を与えてしまったように思う」というコメントを出し、面会について否定しました。
愛媛県の中村知事は、27日に記者団の取材に対し、学園側からまだ詳しい説明はないとしたうえで、「公的機関に偽りの説明をしたとすれば、県や市に説明と謝罪をして、責任者が記者会見を開くのが常識だ」と学園の対応を批判しました。
そのうえで、「県庁職員は、出席した会議の各参加者の発言をメモしてありのままに書いていて、文書自体に偽りはない。ただ、中身の事実がどうだったかは、当事者の話だ」と述べました。