記録的な
大雨による
甚大な
被害を
受けて
安倍総理大臣は、
被災自治体からの
要請を
待たず
国が
支援物資を
送るプッシュ
型支援で、エアコンや
水などを
被災地に
送るよう
指示しました。
また被災地のコンビニ
などへの
物資の
輸送車両を、
緊急車両の
扱いにする
考えを
示しました。
記録的な
大雨で
西日本を
中心に
甚大な
被害が
出ていることを
受けて、
政府は10
日午前9時前から「
非常災害対策本部」の
3回目の
会合を
総理大臣官邸で
開きました。
この中で、安倍総理大臣は「暑さが厳しさを増す中、多くの方々が肉体的にも精神的にも困難な避難生活を余儀なくされている。国の判断によるプッシュ型の支援を一層強化するため財政措置を講じる」と述べました。
そのうえで安倍総理大臣は、今年度予算の予備費から20億円程度を充て、被災自治体からの要請を待たず国が支援物資を送るプッシュ型支援で、エアコンや水などを被災地に送るよう指示しました。
さらに、安倍総理大臣は「被災地では多くの通行止めが発生しているが、支援物資輸送や復旧作業を加速させるため、コンビニなどへの物資輸送車両を緊急車両扱いとするなどの措置を講じる」と述べ、被災地のコンビニなどへの物資の輸送車両を緊急車両の扱いにする考えを示しました。