Tùy chỉnh


Furigana
UnderLine
Language
Size
ポーランドにミサイル落下らっか随時ずいじ更新こうしんなにきた?
Easy Japanese news
Nov 16, 2022 13:11
Furigana
Japanese newspaper
ロシアのミサイルが15にち、ウクライナの隣国りんごく、ポーランド領内りょうない落下らっかし2にん死亡しぼうしました。

ロシアによる軍事ぐんじ侵攻しんこう、NATO=北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやく機構きこう加盟かめいこくはじめて犠牲ぎせいしゃたことで、緊張きんちょうたかまっています。

各国かっこく対応たいおうやNATOのうごなどについて随時ずいじ更新こうしんお伝おつたしています。

日本にっぽんとウクライナは7時間じかん、ロシアのモスクワとは6時間じかん時差じさがあります・記事きじ見出みだしにある時刻じこくはすべて日本にっぽん時間じかんでの表記ひょうきです)

G7とNATOが共同きょうどう声明せいめい「ポーランドの調査ちょうさ全面ぜんめんてき支援しえん

G7=主要しゅよう7か国かこくとNATO=北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやく機構きこうは、緊急きんきゅう会合かいごうけて共同きょうどう声明せいめい発表はっぴょうし、ロシアせいのミサイルがポーランド領内りょうない落下らっかし、2にん死亡しぼうしたとつたえられたことについて「ポーランドによる調査ちょうさ全面ぜんめんてき支援しえんする。調査ちょうさ並行へいこうしてつぎとるべき適切てきせつ対応たいおう決定けっていするため、緊密きんみつ連携れんけいしていくことで一致いっちした」としています。

また、ウクライナの首都しゅとキーウなどで15にち民間みんかん施設しせつに対にたいするミサイル攻撃こうげきおこなわれたことについてロシアを非難ひなんしたうえで「ロシアによる侵略しんりゃくにさらされているウクライナに対にたいしてるぎない支援しえんさい確認かくにんする。ロシアが恥知はじしらず攻撃こうげきつづけていることについて責任せきにん追及ついきゅうしていく」として、ウクライナ情勢じょうせいをめぐり各国かっこく一致いっちして対応たいおうしていくことを確認かくにんしました。

専門せんもん事実じじつ関係かんけい認定にんてい判断はんだん今後こんご焦点しょうてん

ロシアの安全あんぜん保障ほしょうくわしい防衛ぼうえいしょう防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ兵頭ひょうどうまきおさむ 政策せいさく研究けんきゅう部長ぶちょうは「現時点げんじてんでは情報じょうほうかぎられているが、3つほどケースかんがえられる。1つは、ウクライナをねらったロシアのミサイルがあやまってポーランド領内りょうない着弾ちゃくだんしたケース。ロシアの精密せいみつ誘導ゆうどう兵器へいき枯渇こかつしているとわれていて、ミサイルの精度せいどおおきな問題もんだいになっているので、あやまってポーランドない着弾ちゃくだんしたケースかんがえられる。2つは、ロシアのミサイルをウクライナがわ迎撃げいげきして、ポーランドない流れ落ながれおちたケース。3つはロシアが意図いとてきにポーランド領内りょうない攻撃こうげきしてNATOの出方でかた見極みきわめようとしたケースだ。今後こんご焦点しょうてんアメリカやNATOがわ事実じじつ関係かんけいどのように認定にんていして判断はんだんしめかだ」とはなしています。

そのうえで「NATOの加盟かめいこくであるポーランドがかりロシアからミサイル攻撃こうげきけたということになれば、NATOとしてあらたな対応たいおう判断はんだんもとめられることになる意図いとてきにポーランドを攻撃こうげきするというのはロシアからしてもかなりハードルがたかので、現時点げんじてんではその可能かのうせいたかくないとみられる」と指摘してきしています。

そして「NATOとロシアの軍事ぐんじてき対立たいりつたかまっていくことになると、国際こくさい社会しゃかい全体ぜんたい緊張きんちょうたかまっていくことになるので、事実じじつ関係かんけい冷静れいせい見極みきわめたうえで、ウクライナ戦争せんそうがエスカレートの方向ほうこうすすまないように、それぞれ冷静れいせい対応たいおうしていく必要ひつようあるおも」とべ、事実じじつ関係かんけい冷静れいせいとらえる必要ひつようせい強調きょうちょうしました。

11:00ごろ バイデン大統領だいとうりょう「ロシアから発射はっしゃとはかんがえにくい」

バイデン大統領だいとうりょう日本にっぽん時間じかん早朝そうちょう、ポーランドのドゥダ大統領だいとうりょうや、NATO=北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやく機構きこうのストルテンベルグ事務じむ総長そうちょう相次あいついで電話でんわ会談かいだんおこなとともに、G7=主要しゅよう7か国かこくとNATOの緊急きんきゅう首脳しゅのう会合かいごう出席しゅっせきしました。

そして日本にっぽん時間じかん午前ごぜん11ごろ、記者きしゃだんに対にたいなにきたのかを正確せいかく究明きゅうめいしたうえで、つぎとるべき対応たいおうについて決定けっていする」とべて、事実じじつ関係かんけい把握はあくしたうえで、今後こんご対応たいおうめたいというかんがしめしました。

さらにバイデン大統領だいとうりょうは「調査ちょうさ完全かんぜんわるまではたしなことはえないが軌道きどうからかんがえると、ロシアから発射はっしゃされたとはかんがえにくい」とべました。

北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやくだい5じょうは、加盟かめいこくが1こくでも攻撃こうげきけた場合ばあいこれ加盟かめいこく全体ぜんたいへの攻撃こうげきとみなして反撃はんげきなど対応たいおうをとる集団しゅうだんてき自衛じえいけん行使こうし規定きていされています。

NATOがかりロシアが加盟かめいこくであるポーランドを攻撃こうげきしたと認定にんていした場合ばあい、NATOとしての集団しゅうだんてき自衛じえいけん行使こうしにつながる可能かのうせいもあることから、バイデン大統領だいとうりょうとしては、事実じじつ関係かんけい確認かくにんすすめたうえで慎重しんちょう対応たいおう検討けんとうするかんがしめしたものとみられます。

G7とNATOの緊急きんきゅう会合かいごう 緊密きんみつ連携れんけい一致いっち

ロシアせいのミサイルがポーランド領内りょうない落下らっかしたとつたえられたことをけて、G7=主要しゅよう7か国かこくとNATO=北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやく機構きこう緊急きんきゅう会合かいごうが、岸田きしだ総理そうり大臣だいじん出席しゅっせきしてインドネシアでひらかれ、各国かっこく首脳しゅのうは、調査ちょうさ進展しんてん注視ちゅうしし、引き続ひきつづ緊密きんみつ連携れんけいしていくことで一致いっちしました。

会合かいごうで、岸田きしだ総理そうり大臣だいじんは「ポーランドにミサイルが着弾ちゃくだんしたとの情報じょうほうせっし、大変たいへん憂慮ゆうりょし、状況じょうきょう注視ちゅうししている。ロシアがキーウをふくウクライナ各地かくち攻撃こうげきしていることを非難ひなんする」とべました。

また、ミサイル落下らっかにより、2にん死亡しぼうしたとつたえられていることについて、弔意ちょうい表明ひょうめいするとともに、状況じょうきょう注視ちゅうししていることをつたえました。

さらに「ウクライナ情勢じょうせいは、国際こくさい秩序ちつじょ根幹こんかんかかわる問題もんだいであり、インド太平洋たいへいよう安全あんぜん保障ほしょう不可分ふかぶんだ。このようなときこそ、G7、NATO、そして有志ゆうしこく連携れんけい協力きょうりょくを、一層いっそうみつにしていきたい」とべました。

そして会合かいごうで、各国かっこく首脳しゅのうは、調査ちょうさ進展しんてん注視ちゅうしし、引き続ひきつづ緊密きんみつ連携れんけいしていくことで一致いっちしました。

ポーランド モラウィエツキ首相しゅしょう「NATOだい4じょう適用てきよう協議きょうぎ

ポーランドのモラウィエツキ首相しゅしょう記者きしゃ会見かいけんひらき「われわれはポーランドぐん精鋭せいえい部隊ぶたい戦闘せんとう態勢たいせい強化きょうかし、領空りょうくう監視かんしについては同盟どうめいこくとも協力きょうりょくしてっていていく」とべ、警戒けいかいレベル引き上ひきあげることをあきらかにしました。

また「われわれは北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやくだい4じょう適用てきよう可能かのうせいについて、同盟どうめいこく協議きょうぎしている」とべ、NATO=北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやく機構きこう加盟かめいこく領土りょうど安全あんぜんなどおびやかされている場合ばあい対応たいおう協議きょうぎするとさだめた、北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやくだい4じょう適用てきよう要請ようせいするかどうか、検討けんとうしていることをあきらかにしました。

11:00すぎ 松野まつの官房かんぼう長官ちょうかん邦人ほうじん被害ひがいているとの情報じょうほうない」

松野まつの官房かんぼう長官ちょうかんは、午前ごぜん11すぎにはじまった午前ごぜん記者きしゃ会見かいけんで「ポーランドにミサイルが着弾ちゃくだんしたとの情報じょうほうせっし、大変たいへん憂慮ゆうりょしている。犠牲ぎせいしゃていることに弔意ちょうい表明ひょうめいし、調査ちょうさ進展しんてん注視ちゅうししている」とべました。

そのうえで「このようなときだからこそ、G7やNATO=北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやく機構きこうそれ有志ゆうしこくとの連携れんけい協力きょうりょく一層いっそう緊密きんみつにしていきたい。日本にっぽん来年らいねんのG7議長ぎちょうこくとして積極せっきょくてき役割やくわりたしていきたい」とべました。

また日本人にっぽんじん被害ひがいについては「現時点げんじてん邦人ほうじん被害ひがいているとの情報じょうほうにはせっしていない。ポーランドの日本にっぽん大使館たいしかんから在留ざいりゅう邦人ほうじんにメールをして、ウクライナ国境こっきょう付近ふきんへの不要ふよう不急ふきゅう外出がいしゅつひかえるよう注意ちゅうい喚起かんきおこなった。引き続ひきつづ状況じょうきょう注視ちゅうしし、邦人ほうじん保護ほご万全ばんぜんしていく」とべました。

さらに今後こんご岸田きしだ総理そうり大臣だいじん外交がいこう日程にっていへの影響えいきょうについて「きゅうきょ、G7とNATOとの緊急きんきゅう首脳しゅのう会合かいごう開催かいさいされることになったが、岸田きしだ総理そうり大臣だいじんは、会場かいじょうアメリカやイギリスなど首脳しゅのうとのでウクライナ情勢じょうせいをはじめとして活発かっぱつ意見いけん交換こうかん議論ぎろんおこなった。今後こんご予定よてい予断よだんすることは困難こんなんだが、いずれにしてもG7をはじめとする各国かっこく連携れんけいして事態じたい対応たいおうしていきたい」とべました。

11:08 岸田きしだ首相しゅしょう情報じょうほう交換こうかんおこなった」

岸田きしだ総理そうり大臣だいじんは、インドネシアでおこなわれていた、G7=主要しゅよう7か国かこくとNATO=北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやく機構きこう緊急きんきゅう首脳しゅのう会合かいごう終了しゅうりょう日本にっぽん時間じかん午前ごぜん118ふん記者きしゃだんから「どういったはなしがあったか」と質問しつもんされたのに対にたい情報じょうほう交換こうかんおこないました」とべました。

10:33 G7とNATOの緊急きんきゅう首脳しゅのう会合かいごう終了しゅうりょう

日本にっぽん政府せいふ関係かんけいしゃによりますと、インドネシアでおこなわれていた、G7=主要しゅよう7か国かこくとNATO=北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやく機構きこう緊急きんきゅう首脳しゅのう会合かいごう日本にっぽん時間じかん午前ごぜん1033ふん終了しゅうりょうしたということです。

フランス マクロン大統領だいとうりょう「ポーランドをささ支援しえん

フランスのマクロン大統領だいとうりょうは「ポーランドのモラウィエツキ首相しゅしょう会談かいだんおこない、フランスの連帯れんたい表明ひょうめいした。われわれはポーランドをささえ、現在げんざい継続けいぞくちゅう調査ちょうさについても支援しえんする用意よういある」とツイッターに書き込かきこみ、ポーランドへの連帯れんたい強調きょうちょうしました。

イギリス スナク首相しゅしょう「NATO同盟どうめいこくとの調整ちょうせいつづける

イギリスのスナク首相しゅしょうも、ドゥダ大統領だいとうりょう会談かいだんしたことをあきらかにし「ポーランドへの連帯れんたいあらためてしめとともに、犠牲ぎせいしゃへの哀悼あいとうつたえた。今後こんご緊密きんみつ連絡れんらく取り合とりあい、NATOの同盟どうめいこくとの調整ちょうせいつづける」とツイッターに書き込かきこみました。

9:54 G7とNATOの緊急きんきゅう首脳しゅのう会合かいごうはじまる

日本にっぽん政府せいふ関係かんけいしゃによりますと、日本にっぽん時間じかん午前ごぜん954ふんから、インドネシアで、G7=主要しゅよう7か国かこくとNATO=北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやく機構きこう緊急きんきゅう首脳しゅのう会合かいごうはじまったということです。

外務省がいむしょう幹部かんぶ状況じょうきょう注視ちゅうし情報じょうほう収集しゅうしゅうおこな

外務省がいむしょう幹部かんぶ記者きしゃだんに対にたい「『ロシアせいのミサイルだ』とってもさまざまな状況じょうきょうかんがえられ、状況じょうきょう注視ちゅうししつつ、アメリカなどから情報じょうほう収集しゅうしゅうおこなう。ロシアのミサイルは精度せいどわるわれるが、今回こんかいあやまなのかどうかはからない。NATO=北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやく機構きこうおこらせても意味いみがないので、ロシアのミサイルだとすれば、ポーランドに撃ち込うちこ意図いとからない」とべました。

NATO加盟かめいこくからも反応はんのう

NATO=北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやく機構きこう加盟かめいこくからは、ツイッターでポーランドとの連帯れんたい強調きょうちょうするこえがあがっています。

このうち、リトアニアのナウセーダ大統領だいとうりょうは「ポーランドからすくなくとも2かい爆発ばくはつがあったという情報じょうほうがあった。リトアニアはポーランドとつよ連帯れんたいかんっている。NATOの領土りょうど隅々すみずみまでまもられなければならない」と投稿とうこうしました。

また、ベルギーのデクロー首相しゅしょうは「ポーランド領内りょうないきた事件じけんつよ非難ひなんし、犠牲ぎせいしゃ家族かぞくとポーランドの人々ひとびと哀悼あいとうひょうする。NATOはかつてないほど団結だんけつしている」とべました。

さらに、ドイツのベアボック外相がいしょうも「わたしおもは、わたしたちの隣人りんじんあるポーランドとともにある。状況じょうきょう注視ちゅうしし、ポーランドやNATOの同盟どうめいこく連絡れんらくをとっている」とべています。

このほか、チェコやエストニア、ラトビアなどNATOの加盟かめいこくからポーランドを支持しじするこえ次々つぎつぎにあがっています。

地面じめんにはおおきなあな コンクリートの破片はへんのようなものが散乱さんらん

ロイター通信ろいた-つうしんはポーランドのミサイルが落下らっかした地点ちてんうつしたとする写真しゃしん配信はいしんしました。

地面じめんにはおおきなあないていて、周辺しゅうへんでは、トレーラーとみられる車両しゃりょう横倒よこだおになっています。

またコンクリート破片はへんのようなものが散乱さんらんしている様子ようす確認かくにんできます。

9:30ごろ 政府せいふ関係かんけいしゃ「まもなくG7とNATOの緊急きんきゅう首脳しゅのう会合かいごう

インドネシアをおとずれている日本にっぽん政府せいふ関係かんけいしゃは、日本にっぽん時間じかん午前ごぜん9時半じはんごろ、G7とNATO=北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやく機構きこう緊急きんきゅう首脳しゅのう会合かいごうがまもなくひらかれるとあきらかにしました。

Gなな緊急きんきゅう会合かいごう開催かいさい可能かのうせい

ロシアのミサイルがウクライナの隣国りんごくポーランド領内りょうない着弾ちゃくだんし、2にん死亡しぼうしたとつたえられたことをけて、日本にっぽん政府せいふ関係かんけいしゃは「G7=主要しゅよう7か国かこくが、緊急きんきゅう首脳しゅのう会合かいごう開催かいさいする可能かのうせいがあり、やり取やりとすすめている」とべました。

9:00 岸田きしだ首相しゅしょう情勢じょうせい確認かくにんちゅうだ」

インドネシアのバリ島ばりとうおとずれている岸田きしだ総理そうり大臣だいじん宿泊しゅくはくさきのホテルを出発しゅっぱつするさい記者きしゃだんに対にたい情勢じょうせい確認かくにんちゅうだ」とべました。

べい・バイデン大統領だいとうりょう ポーランドのドゥダ大統領だいとうりょう電話でんわ会談かいだん

アメリカ・ホワイトハウスは、G20サミットに出席しゅっせきするためインドネシアに滞在たいざいしているバイデン大統領だいとうりょうがポーランドのドゥダ大統領だいとうりょう電話でんわ会談かいだんしたことをあきらかにしました。

会談かいだんくわしい内容ないようはわかっていませんが、ロシアのミサイルがポーランド領内りょうない着弾ちゃくだんしたとの報道ほうどうけ、意見いけんわしたものとられます。

NATOのだい4じょうだい5じょうとは

北大ほくだい西洋せいよう条約じょうやくだい4じょうは、加盟かめいこく領土りょうど保全ほぜん政治せいじてき独立どくりつまたは安全あんぜんおびやかされている場合ばあいに、いつでも対応たいおう協議きょうぎするとさだめられています。

まただい5じょうは、加盟かめいこくが1こくでも攻撃こうげきけた場合ばあいこれ加盟かめいこく全体ぜんたいへの攻撃こうげきとみなして反撃はんげきなど対応たいおうをとる集団しゅうだんてき自衛じえいけん行使こうし規定きていされていて、軍事ぐんじ同盟どうめいあるNATOの根幹こんかんをなす条項じょうこうです。

2001ねんのアメリカの同時どうじ多発たはつテロについて、NATOはアメリカへの攻撃こうげきとみなして、史上しじょうはじめてだい5じょう発動はつどうしました。

8:00 ポーランド外務省がいむしょう「ロシアせいミサイルが落下らっか 2にん死亡しぼう

ウクライナ隣国りんごくのポーランドの外務省がいむしょうは15にち声明せいめい発表はっぴょうし「ロシアせいのミサイルがポーランド領内りょうない落下らっかし、2にん死亡しぼうした」とあきらかにしました。

ミサイルは現地げんち時間じかんの15にち午後ごご340ふんごろ、日本にっぽん時間じかんの15にち午後ごご1140ふんごろ、ウクライナとの国境こっきょうちかプシェボドフというむら落下らっかしたということです。

ポーランドはアメリカ主導しゅどうするNATOの加盟かめいこくで、ことし2つき軍事ぐんじ侵攻しんこう以降いこう、NATOの加盟かめい国内こくないはじめて犠牲ぎせいしゃたことになります。

6:30 EUミシェル大統領だいとうりょう 加盟かめいこく首脳しゅのう対応たいおう協議きょうぎ

EU=ヨーロッパ連合れんごうのミシェル大統領だいとうりょうはツイッターで、インドネシアでひらかれているG20サミットに出席しゅっせきしているEU加盟かめいこく首脳しゅのうらと16にち対応たいおう協議きょうぎするかんがあきらかにしました。

また、フランス大統領だいとうりょうも15にち声明せいめい発表はっぴょうし「マクロン大統領だいとうりょうはポーランド政府せいふ連絡れんらくり、状況じょうきょう把握はあくしている」としたうえで、G20サミットについて「主要しゅようこく意識いしきたかめる重要じゅうようなる」とべ、マクロン大統領だいとうりょうが16にちにも首脳しゅのうレベルでの協議きょうぎ模索もさくするとしています。

6:15 NATO事務じむ総長そうちょう状況じょうきょう注視ちゅうし

NATOのストルテンベルグ事務じむ総長そうちょうはツイッターに「爆発ばくはつについてポーランドのドゥダ大統領だいとうりょう協議きょうぎした。NATOは状況じょうきょう注視ちゅうししており、加盟かめいこく緊密きんみつ連絡れんらくをとりあっている。事実じじつがすべて確認かくにんされることが重要じゅうようだ」と投稿とうこうしました。

ゼレンスキー大統領だいとうりょう集団しゅうだん安全あんぜん保障ほしょうに対にたいする攻撃こうげき

ウクライナのゼレンスキー大統領だいとうりょうは15にちあら動画どうが公開こうかいし「きょうわたしたちがなが警告けいこくしてきたことがきた。テロはわたしたちの国境こっきょうにとどまらない。ロシアのミサイルがポーランドをおそった。ロシアのテロがさらにひろがるのは時間じかん問題もんだいだ」とべました。

そのうえで「NATOの領土りょうどにミサイルを発射はっしゃすることは集団しゅうだん安全あんぜん保障ほしょうに対にたいするロシアの攻撃こうげきであり、非常ひじょう重大じゅうだい事態じたいだ。われわれは行動こうどうしなければならない」として、ロシアをつよ批判ひはんするとともに、ポーランドへの支持しじしめしました。

ロシア国防省こくぼうしょう ポーランド国境こっきょう付近ふきんへの攻撃こうげき否定ひてい

ロシア国防省こくぼうしょうは15にち声明せいめい発表はっぴょうし「報道ほうどうなどつたえられているロシアのミサイルに関にかんするものは、状況じょうきょうをエスカレートさせるための意図いとてき挑発ちょうはつ行為こういだ。ウクライナとポーランドの国境こっきょう付近ふきん目標もくひょうに対にたいして、ロシアは攻撃こうげきおこなっていない」としています。

ポーランド政府せいふ 緊急きんきゅう安全あんぜん保障ほしょうに関にかんする会議かいぎ招集しょうしゅう

ポーランド政府せいふは、ロシアのミサイルが国内こくない落下らっかしたかどうかについて現時点げんじてんコメントしていませんが、政府せいふ報道ほうどうかんは15にち、モラウィエツキ首相しゅしょう国防こくぼうしょうなど複数ふくすう閣僚かくりょうでつくる緊急きんきゅう安全あんぜん保障ほしょうに関にかんする会議かいぎ招集しょうしゅうしたとあきらかにしました。地元じもとメディアによりますと、会議かいぎはすでにはじまっているということです。

ロシアのミサイル ポーランド領内りょうないはいり2にん死亡しぼう AP通信つうしん

アメリカのAP通信つうしんは15にち、アメリカ政府せいふ当局とうきょくしゃはなしとして、ロシアによるミサイルがウクライナの隣国りんごくポーランド領内りょうないはいり、2にん死亡しぼうしたとつたえました。

これについて、アメリカ国防こくぼう総省そうしょうのライダー報道ほうどうかんは15にち記者きしゃ会見かいけんで「報道ほうどう把握はあくしているが、現時点げんじてんでは確認かくにんできる情報じょうほうはない。さらに調査ちょうさする」とべ、情報じょうほう確認かくにんいそとしています。

ウクライナ“ミサイル攻撃こうげきによりひろ範囲はんい停電ていでん

ウクライナでは15にち首都しゅとキーウをはじめ各地かくちでインフラ施設しせつなどをねらっただい規模きぼなミサイル攻撃こうげきがありました。

首都しゅとキーウのクリチコ市長しちょうによりますと、キーウ市内しないすくなくとも3むね集合しゅうごう住宅じゅうたくなど被害ひがいけ、1にん死亡しぼうしました。また西部せいぶリビウの市長しちょうによりますと、攻撃こうげきで1にんがけがをし、の8わり停電ていでんしているということです。

ウクライナ大統領だいとうりょうのティモシェンコふく長官ちょうかんは、ウクライナ全土ぜんどに90はつ以上いじょうのミサイル攻撃こうげきがあり、各地かくちのインフラ施設しせつ15か所かしょ被害ひがいけたとしています。その影響えいきょうで、首都しゅとキーウのほか西部せいぶリビウしゅう東部とうぶハルキウしゅうなどひろ範囲はんいで、わせて700まん世帯せたい以上いじょう停電ていでんしているということです。

ゼレンスキー大統領だいとうりょう「85はつのミサイルが撃ち込うちこまれた」

ウクライナのゼレンスキー大統領だいとうりょうは15にち、ミサイル攻撃こうげきけて動画どうが公開こうかいし「ウクライナに85はつのミサイルが撃ち込うちこまれた。大半たいはんエネルギーインフラへの攻撃こうげきだ」とあきらかにしました。

そのうえで「おお都市とし電力でんりょく供給きょうきゅう不可能ふかのうとなったが、わたしたちはすべて復旧ふっきゅうさせる」とべて、国民こくみん士気しき鼓舞こぶしました。

ロイター通信ろいた-つうしんなどによりますと、ミサイル攻撃こうげき首都しゅとキーウをはじめ、北西ほくせい都市としジトーミルや東部とうぶハルキウしゅうなど全土ぜんど確認かくにんされ、このうち西部せいぶリビウしゅう映像えいぞうではミサイル攻撃こうげきけたとみられる場所ばしょ真っ黒まっくろけむりそらちこめている様子ようすがわかります。

アメリカ大統領だいとうりょう補佐ほさかん自衛じえいのために必要ひつよう支援しえんつづける

アメリカ・ホワイトハウスで安全あんぜん保障ほしょう政策せいさく担当たんとうするサリバン大統領だいとうりょう補佐ほさかんは15にち声明せいめいし「G20サミットで世界せかい指導しどうしゃたちが人々ひとびといのちらしにとって重要じゅうよう問題もんだい協議きょうぎしているさなかに、ロシアはふたた人々ひとびといのちおびやかしウクライナの重要じゅうようなインフラを破壊はかいしている」として、つよ非難ひなんしました。

また「こうしたロシアの攻撃こうげきは、G20の国々くにぐにで、プーチン戦争せんそうがもたらす不安定ふあんていへの懸念けねんふかまるだけだ」と指摘してきしました。

さらに、サリバン補佐ほさかんは「アメリカ同盟どうめいこくなどとともに、ウクライナに対にたい防空ぼうくうシステム提供ていきょうなど自衛じえいのために必要ひつよう支援しえんつづける」として、ウクライナへの軍事ぐんじ支援しえんつづけると強調きょうちょうしました。

南部なんぶヘルソン女性じょせい「『わたしたちは自由じゆうだ』とさけびたい気持きも

ウクライナぐん奪還だっかんした南部なんぶヘルソン市内しない状況じょうきょうについて、市内しない53さい女性じょせいがNHKの電話でんわインタビューに対にたい通信つうしん不安定ふあんていだがすこずつもどってきた。しかし依然いぜん停電ていでんしているほか水道すいどう断水だんすいしていて、暖房だんぼうもない」ときびしい状況じょうきょうかたりました。

また一部いちぶのロシアへい民間みんかんじんのふりをしてひそんでいるとられることについて「スポーツ用品ようひんてん押し入おしいり、軍服ぐんぷくからスポーツウエアに着替きがえたロシアへいもいるといている。しかし、ウクライナの警察けいさつ市内しないもどってきていて、心配しんぱいしていない」とはなしました。

女性じょせい現在げんざい心境しんきょうについて「ヘルソンがウクライナにもどり、みちて『わたしたちは自由じゆうだ』とさけびたい気持きもだった。わたしたちは自由じゆうで、自由じゆう空気くうきっている。それがもっとも大切たいせつなことだ」とはなし、ロシアぐん占領せんりょうから解放かいほうされたよろこかたりました。

ウクライナ外相がいしょう「ロシアのミサイル 全土ぜんど人々ひとびところしている」

ウクライナ大統領だいとうりょうのティモシェンコふく長官ちょうかんなどは15にち首都しゅとキーウでロシアぐんによるミサイル攻撃こうげきがあったとSNSじょうあきらかにしました。

その後そのご、ウクライナのクレバ外相がいしょうもツイッターに投稿とうこうし、「ロシアのミサイルがいままさにウクライナ全土ぜんど人々ひとびところし、インフラを破壊はかいしている」としたうえで「このテロは、わたしたちの武器ぶき信念しんねんつよさによってのみ阻止そしできる」とうったえました。そのうえで、インドネシアでひらかれているG20サミット=主要しゅよう20か国かこく首脳しゅのう会議かいぎ言及げんきゅうし「ロシアはウクライナの平和へいわ都市とし標的ひょうてきにしている。G20サミットがウクライナの人々ひとびと寄り添よりそい、信念しんねんをもった反応はんのうしてくれることを期待きたいしている」とびかけました。

5
4
3
2
1
Japanese newspaper
北海道ほっかいどう最高峰さいこうほう あさひだけ紅葉こうよう見頃みごろ はつかんむりゆき観測かんそく
北海道ほっかいどう最高峰さいこうほう大雪おおゆき山系さんけいあさひだけでは紅葉こうよう見頃みごろむかえています。4にちは「はつかんむりゆき」も観測かんそくされ、おおくの登山とざんきゃくたのしませています。
Source: NHK Oct 4, 2023 08:10
Japanese newspaper
建物たてものないにクマ3とう入り込はいりこ 周辺しゅうへん立ち入たちい規制きせい 秋田あきた 美郷みさとまち
4にちあさ秋田あきたけん美郷みさとまち中心ちゅうしんにあるたたみをつくる作業さぎょうじょうなかに3とうのクマが入り込はいりこみました。その後そのご建物たてものなかにクマがいることが確認かくにんされたということで、警察けいさつ周辺しゅうへん立ち入たちいりなどを規制きせいしています。
Source: NHK Oct 4, 2023 08:10
Japanese newspaper
イタリア ベネチアでバスはしから落下らっか 20にんちょう死亡しぼう
イタリアのANSA通信つうしんによりますと、イタリア北部ほくぶのベネチアで3にちよる高架こうかきょううえはしっていたバスが、およそ10メートル転落てんらくしました。ANSA通信つうしんは、この事故じこども2にんふくむ21にん死亡しぼうし、18にんがけがをしたとつたえています。
Source: NHK Oct 4, 2023 00:10
Japanese newspaper
四谷よつや大塚おおつかべつ講師こうしあら逮捕たいほ 共謀きょうぼう女子じょし児童じどううたが
中学ちゅうがく受験じゅけんじゅく大手おおて四谷よつや大塚おおつか」の講師こうしが、教え子おしえご女子じょし児童じどうとううつしたなどとして逮捕たいほされた事件じけんで、べつ児童じどうに対にたいし、おな校舎こうしゃ勤務きんむしていた同僚どうりょう講師こうし一緒いっしょとううつしていたとして、警視庁けいしちょうが2にん逮捕たいほしたことが捜査そうさ関係かんけいしゃへの取材しゅざいでわかりました。
Source: NHK Oct 2, 2023 00:10
Japanese newspaper
「インボイス制度せいど」きょうからはじまる 現場げんばではどう対応たいおう
消費しょうひぜい納税のうぜいがく正確せいかく把握はあく目的もくてきとしたあたらしい税額ぜいがく控除こうじょ方式ほうしき、「インボイス制度せいど」が10つき1にちはじまりました。制度せいど登録とうろくする小規模しょうきぼ事業じぎょうしゃは、あらたに納税のうぜい義務ぎむうことになることから、くに負担ふたん軽減けいげんするための経過けいか措置そちもうけるとともに、事業じぎょうしゃけの説明せつめいかい開催かいさいするなどして、引き続ひきつづき、制度せいどへの理解りかいもとめていくことにしています。
Source: NHK Oct 1, 2023 00:10
Japanese newspaper
サルが住宅じゅうたくなかにわ出没しゅつぼつ 4さいと5さい男の子おとこのこけが 福岡ふくおか 那珂川なかがわ
30にちあさ福岡ふくおかけん那珂川なかがわ住宅じゅうたくがいにサルが出没しゅつぼつし、4さいと5さい男の子おとこのこ2にん相次あいついでこしなどをかまれてけがをしました。警察けいさつ注意ちゅういびかけています。
Source: NHK Sep 30, 2023 03:09
Japanese newspaper
ラグビー はつ先発せんぱつの2にん躍動やくどう レメキ 齋藤さいとう直人なおと勝利しょうり引き寄ひきよせる
ラグビーワールドカップフランス大会たいかい、1リーグのだい3せん日本にっぽんは、サモアに28たい22で競り勝せりかちました。この試合しあい勝利しょうり手繰たぐせたのはフルバックのレメキ ロマノ ラヴァ選手せんしゅきゅうきょ先発せんぱつしたスクラムハーフの齋藤さいとう直人なおと選手せんしゅはつ先発せんぱつの2にんでした。
Source: NHK Sep 29, 2023 03:09
Japanese newspaper
中国ちゅうごく くにけいぶしなど8日間にちかん大型おおがた連休れんきゅうはじまる 20おくにんあま移動いどう
中国ちゅうごくでは、建国けんこく記念きねんにあたる「くにけいぶし」などの大型おおがた連休れんきゅうが29にちからはじまり、のべ20おくにんあまりが移動いどうするとみられます。
Source: NHK Sep 29, 2023 00:09
Japanese newspaper
ハリー・ポッター 校長こうちょうやくのマイケル・ガンボンさん死去しきょ
世界中せかいじゅうだいヒットした映画えいが「ハリー・ポッター」のシリーズで「ダンブルドア校長こうちょう」をえんじたことでられる、俳優はいゆうのマイケル・ガンボンさんがくなりました。82さいでした。
Source: NHK Sep 29, 2023 00:09
Japanese newspaper
ラグビーWはい 日本にっぽん代表だいひょう サモアに勝利しょうり 決勝けっしょうトーナメントへ前進ぜんしん
ラグビーワールドカップフランス大会たいかい、1リーグのだい3せん日本にっぽんは、ここまで1しょう1はいならぶサモアに28たい22でって、2大会たいかい連続れんぞくの1リーグ突破とっぱ前進ぜんしんしました。日本にっぽんは、来月らいげつ8にちおこなわれる1リーグの最終さいしゅうせんでアルゼンチンと対戦たいせんします。記事きじ後半こうはんでは試合しあいくわしい経過けいかお伝おつたえしています。
Source: NHK Sep 29, 2023 00:09