さらに銀行が経営破綻する可能性はないのか、融資を減らして経済活動を低下させ、景気後退を引き起こす可能性はないのか、先行きが不透明なことに市場は神経質になっています。
銀行が保有する債券の価格が金利の上昇によって大きく下落したのです。 コロナ禍の前後、金利は非常に低く、銀行は高い価格で債券を購入していました。 しかし政策金利の上昇で債券の価格は大きく下がりいま、売却すれば資本を失う可能性があるのです。
ほかの多くの銀行も保有する債券の価格が下落しているという問題を抱えています。 もしそれらの銀行が債券の売却を余儀なくされた場合、経営破綻する可能性があります。
もし銀行が利上げの圧力を受けて経済が減速すれば、景気後退が起きるでしょう。 私は景気後退が起きるリスクは高まったと見ています。 そうなれば、インフレは収束しFRBはそれほど利上げをする必要がなくなります。
いまは利上げを止めると予測しています。 理由は先行きが不透明なことです。
今回の銀行のシステムの問題は何だったのでしょうか?
銀行の経営破綻が連鎖する可能性はありますか?
今回の経営破綻がFRBの利上げに及ぼす影響は?
来週予定されているFRB金融政策決定会合はどうなる?
今の状況をどのように分析していますか?

金融市場は破綻した2つの銀行だけでなくアメリカの銀行システムにもっと大きな問題があるのではないかと懸念しています。
まだ不透明ですが、銀行が出した損失についてはFRB=連邦準備制度理事会の利上げによるものです。
まだ、わかりません。
私たちは、FRBは何かが壊れるまで利上げを続けるという見方をしていました。
13日の前まではFRBが0.25%の利上げを行うと予測していました。
: N5
: N4
: N3
: N2
: N1
マッチングアプリ 出会った先で…ぼったくり!?
「遅れたおわびにお店を探しますね」マッチングアプリで知り合った女性と待ち合わせをしていた男性。女性に連れて行かれたのは、東京・歌舞伎町の「ぼったくりバー」でした。出会いのツールを悪用した犯罪。だまされないために私たちができることは。(デジタルでだまされない取材班 / 若林勇希)
Source: NHK
Jun 7, 2023 08:06
日本企業への「株主提案」が過去最多に 企業はどう向き合う?
6月に本格化する上場企業の株主総会では、株主からの提案を受けた企業が86社とこれまでで最も多くなっていて、株主価値の向上や持続的な成長をめぐって企業が株主の要望にどう向き合うかが問われています。
Source: NHK
Jun 7, 2023 00:06
「危険」な住宅に人が…なぜ?独自調査 石川 珠洲 地震1か月
石川県珠洲市で震度6強の揺れを観測する地震が発生してから、5日で1か月です。現地では今も、被災した住宅を修繕できないまま生活を続けている人たちがいます。いったいなぜなのか。NHKの調査から見えてきた実情とは。
Source: NHK
Jun 5, 2023 00:06
各地で真夏日予想 7月並みの暑さの見込み 熱中症に十分注意を
5日は広い範囲で晴れ、東日本と西日本を中心に真夏日が予想されるなど7月並みの暑さとなる見込みで、熱中症に十分注意が必要です。先日の前線による大雨で被害を受けた地域でも気温が高くなると見込まれ、復旧作業にあたる場合は水分を補給したりこまめに休憩するなど対策をとるようにしてください。
Source: NHK
Jun 5, 2023 00:06
青森市長選挙 元青森商工会議所副会頭の西秀記氏 初当選確実
新人4人の争いとなった青森市長選挙は、無所属で、元青森商工会議所副会頭の西秀記氏(59)の初めての当選が確実になりました。
Source: NHK
Jun 4, 2023 11:06
「塩分1日7グラム」ってどのくらい?食事・習慣の新目標値は
おいしそうなラーメン。でも、塩分はどのくらい含まれているか、ご存じですか?国が今月示した、健康づくりに向けた食事や生活習慣についての新たな数値目標、1日の塩分の摂取量は「7グラム未満」に設定されました。どのくらいの値なのか、食生活で工夫すべきことは?栄養学の専門家に詳しく聞きました。(ちなみに、汁まで飲んだ場合のラーメンの塩分の目安は1杯6グラムということです)
Source: NHK
Jun 3, 2023 11:06
長野 中野4人殺害事件から1週間 猟銃許可・管理に課題指摘も
長野県中野市で女性や警察官4人が殺害された事件から6月1日で1週間です。警察は、容疑者が悪口を言われていると思い込んで事件を起こしたとみて、動機や事件当時の精神状態についても調べることにしています。
Source: NHK
Jun 1, 2023 11:06
立民 参院法務委員長の解任決議案を提出 入管法の採決を阻止
外国人の収容の在り方を見直す入管法の改正案について、与党側が1日の参議院法務委員会での採決を提案したのに対し、改正案に反対する立憲民主党は応じられないとして、採決を阻止するため、法務委員長の解任決議案を提出しました。
Source: NHK
Jun 1, 2023 08:06
「食事や睡眠もままならない…」“付き添い入院”過酷さ改善を
生まれてすぐ、病気で入院が続いた娘。病院のみなさんは本当に一生懸命してくださっているし、つらいのはこの子だから、親の自分が弱音を吐くわけにはいかないーーそう思いながらも、プライバシーも十分になく食事や睡眠もままならない日々に、“戦場”に行くような過酷さを感じていたと親は言います。「付き添い入院」の実態とは?環境の改善へ向けた動きは?当事者と医療現場、支援団体の動きをまとめました。
Source: NHK
Jun 1, 2023 08:06