アメリカの
トランプ次期大統領は
実業家のブーロス
氏を
アラブ・
中東担当の
大統領上級顧問に
起用すると
明らかにしました。
娘の
義理の
父親でパレスチナ
側との
パイプも
あると
伝えられていて、みずからに
近い人物を
起用することで
中東の
安定を
図る考えとみられます。
トランプ次期大統領は1日、アラブ・中東担当の大統領上級顧問に実業家のマサド・ブーロス氏を起用するとSNSで明らかにしました。
投稿の中で、ブーロス氏について「国際舞台で豊富な経験を持つ、成功した弁護士で、ビジネス界でも非常に尊敬されているリーダーだ。交渉がうまく、中東の平和の揺るぎない支持者だ」としています。
アメリカのメディアによりますとブーロス氏はレバノン系アメリカ人で、大統領選挙では、激戦州でのアラブ系アメリカ人の票の取り込みに貢献したほか、パレスチナ暫定自治政府のアッバス議長らパレスチナ側とのパイプもあるということです。
また、トランプ氏の次女、ティファニー氏の義理の父親で、トランプ氏としてはみずからに近い人物を起用することで混乱が続く中東の安定を図る考えとみられます。
トランプ氏は、11月30日にはフランスに駐在する新しいアメリカ大使に長女、イバンカ氏の義理の父親のチャールズ・クシュナー氏を起用すると明らかにしたばかりで、2日連続で親族を要職に当てる人事を発表したことになります。