茨城県石岡市に
ある消防本部の50
代の
職員が
去年、SNSで
知り合った
女性に
県内の
ホテルで
偽の1
万円札を
渡したとして
逮捕されたことが
捜査関係者への
取材でわかりました。
警察は
職員が
自宅で
紙幣を
偽造していた
疑いが
あるとみて
調べています。
逮捕されたのは、茨城県の石岡市消防本部の職員で、50代の男の容疑者です。
捜査関係者によりますと、この職員は去年の夏、SNSで知り合った女性と県内のホテルの部屋で面会し、偽の1万円札を10枚渡したとして偽造通貨行使の疑いがもたれています。
偽の紙幣は旧1万円札で、ホログラムと呼ばれる偽造防止のための部分などは本物と異なっていたということです。
警察が受け取った女性から「紙幣が偽札に見える」という相談を受けて捜査を進めたところ、職員が関わった疑いがあることがわかったということです。
警察は、職員が自宅で紙幣を偽造していた疑いがあるとみて、詳しいいきさつを調べています。