東京都港区は2024年度から、中学3年生の修学旅行を海外で行うことにしました。24年度は約760人が3泊5日でシンガポールを訪れる予定です。行き先は日本との時差や治安を考えて選びました。生徒は現在の修学旅行と同じ約7万円の参加費を支払い、足りない分は区が負担します。
同区は住民の約8%が外国人で、小学校で「国際科」の授業をするなど、国際社会で活躍する人を育てようとしています。区によると、全ての公立中学校の修学旅行で海外へ行くのは都内としては初めてで、全国でも珍しいそうです。
東京都港区は2024年度から、中学3年生の修学旅行を海外で行うことにしました。24年度は約760人が3泊5日でシンガポールを訪れる予定です。行き先は日本との時差や治安を考えて選びました。生徒は現在の修学旅行と同じ約7万円の参加費を支払い、足りない分は区が負担します。
同区は住民の約8%が外国人で、小学校で「国際科」の授業をするなど、国際社会で活躍する人を育てようとしています。区によると、全ての公立中学校の修学旅行で海外へ行くのは都内としては初めてで、全国でも珍しいそうです。