東京 世田谷区のクリニックでは、
お盆の
期間中は
休診する
医療機関も
あることから、
予約枠を
通常より
拡大して
発熱外来を
続けています
先月下旬以降連日、定員を大幅に上回る申し込みがあるため、看護師が電話で聞き取りをしたうえで、基礎疾患がある人や40代以上の人などを優先して予約を受け付けています。
12日も、受付開始から1時間半ほどで高齢者や高校生などですべての予約枠が埋まり、医師が症状を聞き取ったあと、酸素の値の確認やPCR検査をしていました。
受診した患者の中には、夏休みで遊びに来た孫から祖母に感染し、その後、同居する家族全員が陽性になったケースもあったということです。
そしがや
大蔵クリニックの
中山久※ノリ
院長は「
感染症は
お盆や
土日祝日は
関係なく
広がって
しまうので、
診察が
受けられないということがないよう、
できることは
限られているが
精いっぱいのことをしたい」と
話していました。
※ノリは「徳」の「心」の上に漢数字の「一」。
松野官房長官 “発熱外来体制確保 都道府県などに要請”
新型コロナへの
対応をめぐり、
松野官房長官は
記者会見で、
お盆期間中は
人の
動きが
多くなり
医療体制への
影響が
懸念されるとして、
都道府県など
に対し、
発熱外来の
体制確保などを
要請したことを
明らかにしました。
この中で、松野官房長官は「全国的にこれまででも最も高い感染レベルが継続し、医療提供体制に大きな負荷が生じており、今後の深刻化が懸念される状況だ。特にお盆の期間は人の動きが多くなり、医療体制への影響が懸念される」と指摘しました。
そのうえで、「都道府県などに対し、お盆期間中の発熱外来の体制確保、診療・検査が可能な施設名の公表、臨時の発熱外来の開設に取り組んでもらうよう要請した。日本医師会にも発熱外来の確保に協力を要請している」と述べました。
そして、「熱中症にも十分注意しながら、改めてマスクの適切な着用や効果的な換気、手洗い、3密の回避などの基本的な感染防止策を徹底し、ワクチン接種を積極的に受けてほしい。お盆期間中に帰省する人は、重症化リスクの高い高齢者などの感染を防ぐため、出発前や帰省先から戻った際に検査を受けてほしい」と呼びかけました。
有名人なりすまし“偽の投資広告” SNSで急増 その手口とは
最近SNSで著名人の写真とともに「儲けたい人に朗報!○○が投資教室を開催」などとうたった広告、見る機会が増えたと思いませんか?「○○さんが関わっているなら…」などと軽い気持ちでクリックするのはちょっと待って!その宣伝、実は無断で画像を使用された“フェイク広告”や勝手に名前をかたった“偽アカウント”かもしれません。取材を進めると、実在する金融機関が、著名人を広告塔に起用して投資を呼びかけているかのように見せかける巧妙な手口も明らかに。著名人のなりすましと偽の広告の実態に迫りました。(科学文化部 植田祐 / 経済部 斉藤光峻)
Source: NHK
Sep 24, 2023 08:09
“金利のある世界”に?どうなる住宅ローン金利
大手銀行は9月1日から住宅ローンの固定金利を一斉に引き上げました。背景には長期金利の上昇がありますが、その長期金利、9月に入ってもじりじりと上昇を続けています。住宅ローンの固定金利はさらに上がるのか、そして利用者が多い変動金利への影響は?(経済部記者 西園興起)
Source: NHK
Sep 24, 2023 08:09
なでしこジャパンW杯後初の強化試合でアルゼンチンに快勝
サッカー女子の日本代表「なでしこジャパン」は23日、ワールドカップ後、初めての強化試合でアルゼンチンに8対0と快勝しました。パリオリンピックのアジア2次予選が来月から始まるのを前に新たなフォーメーションを試すなど、チームの戦い方の幅を広げるねらいどおりの実戦となりました。
Source: NHK
Sep 23, 2023 08:09
ナゴルノカラバフで安保理緊急会合 外相どうしが激しく非難
アゼルバイジャン軍が隣国アルメニアとの係争地、ナゴルノカラバフで軍事行動を実行したことをめぐり国連の安全保障理事会は緊急会合を開きました。各国は、対話を通じた平和的な解決を求めましたが、アゼルバイジャンとアルメニアは、外相どうしが激しく非難しあいました。
Source: NHK
Sep 22, 2023 03:09
ラグビーW杯 フランスが96-0でナミビアに圧勝
ラグビーワールドカップフランス大会、1次リーグ、プールAのフランス対ナミビアは、フランスが96対0と今大会の最多得点で圧勝し、3連勝としました。
Source: NHK
Sep 22, 2023 00:09