SVBは
破綻の2
日前の3
月8
日、
債券の
売却による
損失計上を
発表するのと
同時にその損失を
上回る増資の
計画も
発表し、
経営立て直しをアピールしていました。
それにもかかわらず、なぜわずか2日でスピード破綻に追い込まれたのか。そこにはこれまでの銀行破綻のケースとは異なる要因がありました。
「これはツイッターにあおられた初めてのバンクラン(取り付け騒ぎ)だ。正しい道筋を見極めるには冷静さを保ち、臆測ではなく事実を見ることが重要だ」
アメリカ議会下院金融サービス委員会のパトリック・マクヘンリー委員長は12日に声明でこう指摘しました。
今回の信用不安の広がりで、影響力の大きさを見せつけたのがツイッターなどのSNSです。
カリフォルニア
州の
金融当局、
金融保護イノベーション
局(DFPI)によると、SVBの
増資計画の
発表の
翌9
日、
預金者はこの
一日だけで
実に420
億ドル(
日本円で5
兆6000
億円)の
資金を
引き出し、
これによってSVBは9
億5800
万ドル(
日本円で130
億円)の
現金不足に
陥ったということです。
この日に引き出された預金量はSVBが預かる預金全体の24%にのぼるとされ、この急速な預金引き出しを主導したのがツイッターなどSNSによる情報拡散の動きだったと言われています。
アメリカのイエレン
財務長官は16
日の
議会証言で「
自己資本や
流動性に対する監督がいかに
強力なものであっても、SNSにあおられる
形で
銀行の
取り付け
騒ぎが
起き、
預金が
一気に
流出すれば、
銀行は
破綻の
危機にさらされる
可能性がある」と
述べています。
アメリカの経済紙・ウォールストリート・ジャーナルは、SVBの破綻前、現地のスタートアップ企業の創業者や経営者がSNSでSVBの経営悪化情報を共有し、その後、経営者の間で資金を引き出す動きが広がったなどと破綻までの経緯を報じています。
ニュースなどで伝えられた現地の映像では、預金を引き出そうと銀行の店舗に並ぶ人の姿もみられましたが、今の時代、預金の引き出しはインターネット経由で瞬時に行えることもあり、“取り付け騒ぎ”の形も大きく変わっています。
日本の
ある大手銀行の
幹部に
話を
聞きましたが、
まさにこの点に
注目していました。
「過去の銀行危機と違うのは、SNSによる経営悪化情報の拡散のスピードだ。信用を扱う銀行にとってはこれが何よりも怖い」と話していました。
また日銀のある幹部は、「今回のアメリカで起きた銀行破綻の事例をみると、リーマンショックの当時に比べ金融機関の経営危機に至るまでのスピードがとにかく早くなったと感じている。その背景の1つにSNSがあったと考えられる」と指摘しました。
日本の危機の備えは
アメリカで
相次いだ
銀行破綻にスイスのクレディ・スイスの
経営悪化情報が
加わり、
この1
週間の
日本の
株式市場では、
銀行など金融関連の
株価が
大きく
値下がりしました。
また、外国為替市場では比較的安全な資産だとして円が買われ、リスクを避けようと日本国債を買う動きも強まりました。
ただ、政府、日銀は日本への影響は今の時点では限定的だとしています。
日銀は、「国内の金融機関には十分な自己資本があり、リスクにさらされている資産もわずかで、現時点で日本の金融システムへの影響は限定的だと考えている」と説明しています。
ただ、SNSによって情報があっという間に広がり、インターネット経由で簡単に預金の引き出しができる今の時代、アメリカで起きた銀行破綻は過去の金融危機でみられた銀行破綻とはその姿形を異にしています。
果たして日本の危機への備えは万全なのか、いま一度検証する必要があると思いました。
注目予定
来週は、
日本時間の22
日と23
日にアメリカ・FRBの
金融政策を
決定する
会合・FOMCが
開かれます。FRBは
インフレを
抑え込むため、
これまで
急ピッチで
利上げを
続けてきましたが、
相次ぐ銀行の
破綻を
受けて
金融政策のスタンスが
変わるのか
どうかが
焦点です。
このほか24日は日本の2月の消費者物価指数が発表されます。前回まで上昇率は4%に達していましたが、今回は上昇幅は縮小すると予想されています。その水準にも注目が集まります。
ラグビーW杯 アルゼンチン 日本と勝ち点9で並ぶ 決勝Tへ条件は
ラグビーワールドカップフランス大会の1次リーグ、プールDで、日本が次に対戦するアルゼンチン対チリは、アルゼンチンが8つのトライを奪って59対5で圧勝し、日本と勝ち点9で並びました。日本は、10月8日のアルゼンチンとの直接対決で、どうなれば決勝トーナメントに進出できるのか、その条件を整理します。
Source: NHK
Oct 1, 2023 00:10
プロ野球2軍 2024年から14球団へ どんなチームが?
プロ野球の2軍の公式戦に、来年から新たに静岡、新潟の2つの球団の参加が内定しました。「ハヤテ223(ふじさん)」と「新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ」。なぜ静岡?新潟?どんなチームに?気になるギモンに答えます。
Source: NHK
Sep 29, 2023 08:09
ラグビーW杯 日本代表 サモアに勝利 決勝トーナメントへ前進
ラグビーワールドカップフランス大会、1次リーグの第3戦で日本は、ここまで1勝1敗で並ぶサモアに28対22で勝って、2大会連続の1次リーグ突破へ前進しました。日本は、来月8日に行われる1次リーグの最終戦でアルゼンチンと対戦します。記事後半では試合の詳しい経過をお伝えしています。
Source: NHK
Sep 29, 2023 00:09
オンラインカジノ 決済代行業者を逮捕 客18人は書類送検
スマホなどからインターネットを通じて金を賭けるオンラインカジノをめぐり、警視庁は、海外の運営者に賭け金を送金するなどしていた決済代行業者の2人を客の賭博行為を手助けしたとして常習賭博ほう助の疑いで逮捕しました。オンラインカジノで客の賭博を手助けしたとして決済代行業者が逮捕されるのは全国で初めてです。
Source: NHK
Sep 27, 2023 03:09
ラグビーW杯 ニュージーランドがイタリアに圧勝
ラグビーワールドカップフランス大会、1次リーグ、プールAのニュージーランド対イタリアは過去3回の優勝を誇るニュージーランドが96対17で圧勝しました。
Source: NHK
Feb 4, 1696 03:20
This feature is only available for registered users!
Login
or
Register