10
日明け方、
福島市の
土湯温泉に
通じる県道で
雪崩が
発生しているのが
見つかり、
温泉旅館2
軒が
一時、
孤立状態になりました。
県が
除雪作業を
進めた
結果、
午前10
時半ごろに
孤立状態は
解消されました。けがをした
人などはいないということです。
福島県によりますと、10日午前4時ごろ、福島市土湯温泉町の県道が雪でふさがれているのを出勤途中の旅館の従業員が見つけました。
県が現場を確認したところ、斜面から崩れてきた雪が、およそ100メートルにわたって最大1メートル50センチほどの高さで堆積していたということです。
県によりますと、この影響で温泉旅館2軒が一時、孤立状態になりましたが、県が除雪作業を進めた結果、午前10時半ごろに孤立状態は解消されたということです。
旅館には宿泊客と従業員あわせておよそ160人がいましたが、けがをした人などはいなかったということです。
気象庁によりますと、福島市では今月5日から断続的に雪が降り、市内になだれ注意報が出ていましたが、9日午後9時前に解除されていました。
土湯温泉付近では10日午前4時時点の積雪が50センチから1メートルほどあったとみられます。