アメリカの
トランプ大統領が
就任から
相次いで
大統領令に
署名し、
前政権からの
大幅な
政策転換をはかる
中、トランプ
氏の
大統領としての
権限を
拡大することについて、
最新の
世論調査で
回答者の65%が「あまりに
危険だ」と
懸念を
示していることが
明らかになりました。
アメリカの調査機関「ピュー・リサーチセンター」は14日、先月27日から今月2日にかけて、およそ5090人を対象に行った世論調査の結果を発表しました。
それによりますと国の多くの課題に直接、対応するために、トランプ大統領の権限を拡大することについて「あまりに危険だ」と答えた人は65%に上りました。
支持する政党別でみますと
▽民主党員や民主党寄りの人では、90%に上ったのに対し
▽共和党員や共和党寄りの人では39%と大きな差が出ています。
また、トランプ氏に限らずアメリカの大統領の権限を拡大させることについて「あまりに危険だ」と答えた人は78%となっています。
アメリカ政府のホームページによりますとトランプ氏は、就任から3週間あまりで、少なくとも65件の大統領令に署名し、同じ時期にバイデン前大統領が署名した数の倍以上となっていますが、中には憲法上の大統領の権限を逸脱しているものがあるとの批判もあがっています。