北朝鮮が2日に発射したのは、国連安保理決議に違反するSLBM=潜水艦発射弾道ミサイルと見られています。この問題で、3日、安保理非常任理事国のドイツが緊急会合を要請し、イギリスとフランスもそれに同調したことが関係者への取材で分かりました。
非公開で行う方向で調整していますが、日程については米朝の実務者協議に配慮し、協議が終わるまで待つ可能性があるということです。
アメリカが新たな制裁決議や非難声明などには消極的なため、会合が行われても、安保理として実効性のある対応を取るのは困難な情勢です。
北朝鮮が2日に発射したのは、国連安保理決議に違反するSLBM=潜水艦発射弾道ミサイルと見られています。この問題で、3日、安保理非常任理事国のドイツが緊急会合を要請し、イギリスとフランスもそれに同調したことが関係者への取材で分かりました。
非公開で行う方向で調整していますが、日程については米朝の実務者協議に配慮し、協議が終わるまで待つ可能性があるということです。
アメリカが新たな制裁決議や非難声明などには消極的なため、会合が行われても、安保理として実効性のある対応を取るのは困難な情勢です。
鹿児島県の屋久島の近くの海で11月29日、アメリカ軍のオスプレイが落ちる事故がありました。