都内の
寮で
暮らす大学生の
中には
夏休み中の
帰省を
再検討する
動きも
出ています。
東京 小金井市にある学生寮「松濤学舎」では、佐賀県と福岡県出身の男子大学生34人が親元を離れて暮らしています。
寮では去年、新型コロナウイルスの影響で夏休みに帰省する学生はわずかでしたが、この夏は6割余りが帰省を予定していたといいます。
しかし感染が急拡大するなか、帰省の中止や延期を検討する学生も出ています。
寮では寮母が、全国知事会で夏休み中の都道府県をまたぐ移動の原則中止や延期を呼びかけるよう国に求める提言がまとめられたことを、学生に説明しました。
説明を受けた大学2年生の上野陽心さん(20)は、地元の福岡に帰省するため2週間前に航空券を購入していましたが、現在は帰省するかどうか迷っているといいます。
50代の両親はワクチン接種が済んでおらず、31日には、父から
▽帰省する場合は2週間前から行動に気をつけ、
▽PCR検査を受けるよう、連絡があったということです。
上野さんは「学生の長期休みの正月やお盆に帰省の自粛を求められていて、家に帰る機会が減っている。感染予防をして帰省しても『東京から帰ってきた』と厳しい目で見られると思うので帰省しづらいです」と話していました。
一方、4年生の小野赳さん(22)は、感染拡大を受けて帰省の時期を決めかねています。
小野さんは、「感染状況を見て、帰省を中止するよう求める呼びかけが行われていることは理解できる」とした一方で、「オリンピックが開催されて盛り上がっているのを見ると心の中では納得できないし、ダブルスタンダードだと感じます」と話していました。