青森県八戸市の
病院で
院内の
殺人事件を
隠蔽しようとしたとして
元院長ら2
人が
逮捕された
事件で、
殺人事件のあと、
加害者の
患者が
外から
鍵のかかる
閉鎖病棟に
移されていたことが
捜査関係者への
取材で
分かりました。
警察は2
人が
事件の
発覚を
免れようと
加害者を
隔離した
疑いが
あるとみて
調べています。
おととし3月、八戸市の「みちのく記念病院」で、男性患者が別の患者に殺害された殺人事件を隠蔽しようとしたとして、元院長で、運営法人の理事長の石山隆容疑者(61)と、男性患者と加害者の患者双方の主治医で、弟の石山哲容疑者(60)が犯人隠避の疑いで逮捕されました。
捜査関係者によりますと2人は容疑を否認しているということです。
これまでの調べで、事件のあと加害者の患者が一般病棟から外から鍵のかかる閉鎖病棟に移され、医療保護入院させられていたことが捜査関係者への取材で分かりました。
医療保護入院は、本人の同意がなくても家族や自治体の同意で強制的に入院させることができる精神保健福祉法の制度で、警察は主治医が手続きを行い、元院長も関わったとみています。
警察は2人が事件の発覚を免れようと、加害者を隔離した疑いがあるとみて捜査しています。