新年度がスタートした1日、ユニークな入社式が行われました。
On the first day of the new fiscal year, a unique entrance ceremony was held.
石油元売り
大手の
出光興産には135
人の
新入社員が
入社しました。
135 new employees joined Idemitsu Kosan, a major oil wholesaler.
こちらは
入社式後の
懇親会の
様子ですが、
新入社員たちの
装いには「
出光レッド」が
取り
入れられています。
This is a scene from the welcome party after the induction ceremony, and the attire of the new employees incorporates Idemitsu Red.
会社が
用意したオリジナル
デザインのハンカチーフで、
共通の
ドレスコードを
身にまとうことで、
会社の
一員としての
気持ちを
実感してもらう
狙いが
あるということです。
With original design handkerchiefs prepared by the company, the aim is to make employees feel a sense of belonging as part of the company by adhering to a common dress code.
一方、
こちらは「AQ
グループ」の
入社式の
様子です。
On the other hand, here is the scene from the AQ Group entrance ceremony.
AQ
グループは、
木造建築企業として、
毎年「カンナ
削り」を
実施しています。
The AQ Group, as a wooden construction company, conducts Kanna Sharpening every year.
大工の
基礎で
あるカンナ
掛けをすべての
新入社員が
体験することで
匠の
心を
伝えているということです。
They say that all new employees experience planing, which is the foundation of carpentry, to convey the spirit of craftsmanship.
そしてADKの
入社式では、
虎ノ
門ヒルズの
サイズまで
巨大化した
社長が
登場しました。
And at the ADK entrance ceremony, the president appeared, having grown to the size of Toranomon Hills.
さらにAR
名刺を
読み
取ることで、どこにでも
社長が
出現し
メッセージを
送って
くれるなど、
様々な
アイデアを
取り
込む
大切さを
伝えていました。
He was conveying the importance of incorporating various ideas, such as having the president appear anywhere and send messages by reading AR business cards.