物価の上昇が続き消費者の節約意識が高まるなか、流通大手はプライベートブランドの値下げや拡充を進めています。
As prices continue to rise and consumer frugality increases, major distributors are proceeding with price reductions and expansions of private brands.
イオンは9
日から、
自社ブランド「トップバリュ」の75
品目を
およそ10
円から220
円値下げします。
From the 9th, Aeon will reduce the prices of 75 items of its own brand Topvalu by approximately 10 to 220 yen.
サラダ油や
冷凍食品など購入頻度が
高い
商品が
中心です。
The focus is on products that are frequently purchased, such as salad oil and frozen foods.
プライベートブランドは
生産や
物流を
効率化できるほか、
包装などの
簡素化や
広告宣伝費を
減らすといったコスト
削減が
図れるため、
価格の
維持につなげようと
各社が
力を
入れています。
Private brands can streamline production and logistics, simplify packaging, and reduce advertising costs, which helps maintain prices, so companies are putting effort into this.
セブン&アイ・ホールディングスは、キャベツの
端材などを
活用した
餃子や、
製造過程での
形や
割れの
選別を
省略したせんべいなど20
品目を
新たに
発売しました。
Seven & i Holdings has newly released 20 items, including dumplings made using cabbage scraps and rice crackers that omit shape and crack selection during the manufacturing process.
今年度中にさらに60
品目ほど
加える
方針です。
We plan to add about 60 more items within this fiscal year.