ウクライナでは14
日に
首都キーウ
など各地でロシア
軍による
大規模なミサイル
攻撃があり、
このうち東部ドニプロペトロウシク
州の
中心都市、ドニプロでは、9
階建てのアパートにミサイルが
着弾しました。
ゼレンスキー大統領は15日公開した動画で「30人が亡くなり、その中には15歳の女の子も含まれる。2人の子どもたちの親が亡くなったという報告もある。愛する人を失ったすべての人に哀悼の意を表したい」と述べました。
そのうえで、依然として30人以上が行方不明だと明らかにし、犠牲者はさらに増える見通しです。
ウクライナ空軍によりますと、この攻撃に使われたのは射程が600キロに及ぶ対艦ミサイルだということです。
その後もロシア軍による攻撃は続き、南部ザポリージャ州の知事は16日「州都ザポリージャ周辺のインフラ施設にミサイル攻撃があり、複数のけが人が出ている」としています。
攻撃についてロシア国防省は15日「軍事インフラを攻撃し、目標にすべて命中した」と主張しました。
ゼレンスキー大統領 救助活動に全力あげる考え
ウクライナのゼレンスキー
大統領は
動画で「がれきからは、6
人の
子どもを
含む多くの
人が
救出されている」と
述べ、
今後も
救助活動に
全力をあげる
考えを
示しました。
さらに「今でもこのテロを非難していないロシアにいる人やロシア出身の人たちに言いたい。起きていることに対して沈黙しただじっと待っていると、いつか自分たちに返ってくるという結果に終わるだけだ」と非難しました。
一方、
東部での
戦況について「ソレダールやバフムト、ドネツク
州のすべての
地域、
そしてルハンシク
州での
戦いは
休むことなく、
止まることなく
続いている」と
述べ、
激しい戦闘が
続いていることを
強調しました。
プーチン大統領 「前向きな動きだ」
ロシアのプーチン
大統領は、
国営テレビ向けに13
日に
受けたインタビューで、ロシア
国防省がウクライナ
東部に
あるウクライナ
側の
拠点近くの
町、ソレダールを
掌握したと
発表したことについて「
前向きな
動きだ。すべて
軍の
計画どおりだ」としたうえで、「
兵士たちが
何度でもわれわれを
喜ばせて
くれることを
願う」と
述べ、
軍に対しさらなる
作戦の
遂行を
求めました。
ロシアとベラルーシが合同演習 ウクライナ北部の州で警戒
ロシアとベラルーシが16
日から
合同演習を
行うとしていることについて、
国境を
接するウクライナ
北部のチェルニヒウ
州では、
演習が
新たな
攻撃に
発展するのではないかと
警戒感が
広がっています。
ベラルーシの国防省は、ロシアとベラルーシの空軍が1月16日から2月1日まで合同演習を実施すると発表しました。
ロシア軍は、去年2月の侵攻当初、ベラルーシからも地上部隊を進軍させていて、当時ロシア軍が主要都市の周辺まで迫ったチェルニヒウ州では、訓練を機に再びロシア軍が進軍してくるのではないかと、市民の間で懸念する声が聞かれました。
40
歳の
女性は「
恐ろしいです。
合同演習を
続けると
聞きましたが、
こちら側に
来ないようウクライナ
軍に
守ってもらいたいです。2
月に
経験したようなことが2
度と
起きて
欲しくありません」と
話していました。
また74歳の男性は、「ベラルーシのルカシェンコ大統領がウクライナへの攻撃を許可するほど愚かではないことを願っています」と話していました。
町のガソリンスタンドでは、避難を余儀なくされた場合に備えて、念のため給油しておこうという市民の姿がみられました。
訪れた男性は「もしベラルーシとロシアが攻撃してきた場合、町を出て安全な場所に行く可能性があり、念のため満タンにしました」と話していました。
ロシア軍の進軍を警戒し家庭で準備する人も
リュドミーラ・アダメンコ
さんは、
去年2
月の
侵攻時には
家族で
中部の
町に
避難したということで、ロシアとベラルーシの
合同演習の
ニュースをSNSで
知り、
再び避難を
迫られる
おそれも
あると
準備を
進めていました。
パスポートなどの書類や防寒具、それにスマホの充電器などを詰めた非常持ち出し用のカバンを用意しているほか、非常食の備蓄を増やしました。
医師免許を持つ夫は先週、軍から招集されたため、仮に避難する場合は、2人の息子と車で中部の町に行く計画を立てているということです。
アダメンコさんは「ウクライナ軍が必ず国境を守ってくれ、敵は来ないと信じていますが、国境で訓練をしていると聞き、怖いです」と話していました。
ウクライナ 安保理の緊急会合求める ロシアの核配備方針に反発
ロシアのプーチン大統領が隣国ベラルーシに戦術核兵器を配備すると明らかにしたことに対してウクライナ政府は強く反発しています。ウクライナ外務省は「プーチン政権による新たな挑発行為だ」などと非難し、国連安全保障理事会の緊急会合を開催するよう求めました。
Source: NHK
Mar 27, 2023 00:03
大谷翔平 練習試合に先発登板し81球 WBCの疲れ見せず
大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手がアリゾナ州のキャンプで行われた練習試合に先発登板し、5回途中を投げて1失点、8つの三振を奪い、開幕に向け最後の実戦登板を終えました。WBC=ワールド・ベースボール・クラシックの決勝、アメリカ戦で抑えとして登板してからわずか中2日で球数は81球を投げ、疲れを見せませんでした。
Source: NHK
Mar 25, 2023 04:03
ようやく出た判決 天国の妻へ
旧優生保護法のもとで不妊手術を強制されたとして兵庫県の5人が、国に賠償を求めた裁判で、2審の大阪高等裁判所は、賠償請求できる期間が過ぎているとして訴えを退けた1審の神戸地方裁判所の判決とは逆に、国に賠償を命じる判決を言い渡しました。提訴から4年半、手術から50年以上たつなか、原告の1人、小林寳二さん(91)は、妻の喜美子さんとともに提訴していましたが、喜美子さんは去年亡くなりました。寳二さんは判決後、「ようやく出た判決を妻に『よかったね、ありがとう』と伝えたい」と語りました。(大阪放送局 記者 竹内宗昭 神戸放送局 記者 大畠舜)
Source: NHK
Mar 23, 2023 15:03
WBC 大谷翔平 “泥だらけのストッパー” SNSでトレンド
野球のWBC=ワールド・ベースボール・クラシック。日本がアメリカに勝って3大会ぶり3回目の優勝を果たしました。9回、抑えとして登板した大谷翔平選手について、SNS上ではグラウンドの土で汚れていたユニフォーム姿が「泥だらけのストッパー」などと表現され、トレンドに入りました。
Source: NHK
Mar 22, 2023 08:03
WBC決勝 日本アメリカ戦【速報中】内野ゴロの間に日本勝ち越し
日本とアメリカの対戦となった野球のWBC=ワールド・ベースボール・クラシックの決勝は、準決勝と同じアメリカ・フロリダ州の「ローンデポ・パーク」で日本時間午前8時20分すぎから行われています。先制された日本は2回に村上選手の今大会初のホームランで追いつき、その後満塁としたあと、ヌートバー選手の内野ゴロの間に勝ち越しました。試合は両チームとも2人目のピッチャーが登板しています。試合のようすを速報でお伝えします。※日本と現地との時差は13時間です。日本時間で表記します。
Source: NHK
Mar 22, 2023 00:03
WBC“列島熱狂” 日本 メキシコに劇的勝利 村上の地元も歓喜
野球のWBC=ワールド・ベースボール・クラシックの準決勝で、日本がメキシコに6対5で逆転サヨナラ勝ちし3大会ぶりの決勝進出を決めました。祝日の午前中、列島各地は大いに盛り上がり、このうちサヨナラ勝ちを決めるツーベースヒットを打った村上宗隆選手の出身地、熊本市では、喜びの声や22日の決勝での活躍を期待する声が聞かれました。
Source: NHK
Mar 21, 2023 11:03
This feature is only available for registered users!
Login
or
Register