「
長期金利の
変動幅をさらに
拡大する
必要が
あるとは
考えていない。YCCは
十分、
持続可能で
あると
考えている」
今回の日銀の会合を前に、市場では日銀が12月に続いて緩和策を修正するのではないかという見方から長期金利の上昇を見込んだ国債の売り注文が膨らみ、大量の国債を買って金利を抑えようとする日銀との間で激しい攻防が繰り広げられました。
これを踏まえ、日銀は、今回、資金供給策を拡充するという市場への対抗策を打ち出しました。金融機関が日銀に差し出す担保をもとに低利で資金を貸し出す「共通担保資金供給オペ」の制度を拡充。金融機関に国債を購入するための資金を供給することで、日銀が直接国債を買わなくても金融機関が国債を買ったり市場でさまざまな裁定行動をとったりすることを通じて長めの金利の低下を促します。
これについて黒田総裁は、「イールドカーブを適正にするための手段となる」と述べ、YCCを軸とした金融緩和策の枠組みを継続する姿勢を鮮明にしました。
こうした日銀の対応もあって長期金利は低下傾向にありますが緩和策の修正観測が市場にくすぶり続ける中、修正を見越した投資家の動きが活発になれば債券市場や外国為替市場が再び大きく変動する可能性も指摘されています。
JPモルガン・アセット・マネジメント
小役丸浩司エグゼクティブディレクター
「『共通担保資金供給オペ』の拡充によって民間銀行のバランスシートを通じた長期資金がスムーズに供給されればイールドカーブのゆがみの修正などに寄与する一定の効果は見込まれるが、YCCの代替としての強力な力まではないと考える。日銀の将来の物価見通しが、目標とする2%には届かなかったことで行き過ぎた緩和修正期待はいったん遠のいたが、今後も市場が日銀に緩和修正を催促し続ける構図に変化はないのではないか。日本と欧米との金利差は依然として大きく、日本国債に対する売り圧力は継続するだろう」
日銀対市場 次のラウンドの攻防は
ことし4
月に
任期を
終える黒田総裁の
後任の
人選が
本格化する
中、
日銀が
どのような
姿勢で
市場と
向き合うのか。
そして市場はどう反応するのか。
日銀対市場の攻防、次のラウンドも引き続き注目です。
注目予定
来週の
注目は23
日、
経団連の
十倉会長と
連合の
芳野会長の
トップ会談が
行われ、ことしの
春闘が
事実上スタートします。
物価上昇が
続く中、
企業の
賃金上昇の
動きを
広げ、
経済の
好循環を
生み出すことが
できるかが
大きな注目点となります。
また、アメリカでGDPや主要企業の決算の発表もあり、利上げが続く中でアメリカ経済の現状を見るうえでも注目です。
ウクライナ 安保理の緊急会合求める ロシアの核配備方針に反発
ロシアのプーチン大統領が隣国ベラルーシに戦術核兵器を配備すると明らかにしたことに対してウクライナ政府は強く反発しています。ウクライナ外務省は「プーチン政権による新たな挑発行為だ」などと非難し、国連安全保障理事会の緊急会合を開催するよう求めました。
Source: NHK
Mar 27, 2023 00:03
大谷翔平 練習試合に先発登板し81球 WBCの疲れ見せず
大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手がアリゾナ州のキャンプで行われた練習試合に先発登板し、5回途中を投げて1失点、8つの三振を奪い、開幕に向け最後の実戦登板を終えました。WBC=ワールド・ベースボール・クラシックの決勝、アメリカ戦で抑えとして登板してからわずか中2日で球数は81球を投げ、疲れを見せませんでした。
Source: NHK
Mar 25, 2023 04:03
ようやく出た判決 天国の妻へ
旧優生保護法のもとで不妊手術を強制されたとして兵庫県の5人が、国に賠償を求めた裁判で、2審の大阪高等裁判所は、賠償請求できる期間が過ぎているとして訴えを退けた1審の神戸地方裁判所の判決とは逆に、国に賠償を命じる判決を言い渡しました。提訴から4年半、手術から50年以上たつなか、原告の1人、小林寳二さん(91)は、妻の喜美子さんとともに提訴していましたが、喜美子さんは去年亡くなりました。寳二さんは判決後、「ようやく出た判決を妻に『よかったね、ありがとう』と伝えたい」と語りました。(大阪放送局 記者 竹内宗昭 神戸放送局 記者 大畠舜)
Source: NHK
Mar 23, 2023 15:03
WBC 大谷翔平 “泥だらけのストッパー” SNSでトレンド
野球のWBC=ワールド・ベースボール・クラシック。日本がアメリカに勝って3大会ぶり3回目の優勝を果たしました。9回、抑えとして登板した大谷翔平選手について、SNS上ではグラウンドの土で汚れていたユニフォーム姿が「泥だらけのストッパー」などと表現され、トレンドに入りました。
Source: NHK
Mar 22, 2023 08:03
WBC決勝 日本アメリカ戦【速報中】内野ゴロの間に日本勝ち越し
日本とアメリカの対戦となった野球のWBC=ワールド・ベースボール・クラシックの決勝は、準決勝と同じアメリカ・フロリダ州の「ローンデポ・パーク」で日本時間午前8時20分すぎから行われています。先制された日本は2回に村上選手の今大会初のホームランで追いつき、その後満塁としたあと、ヌートバー選手の内野ゴロの間に勝ち越しました。試合は両チームとも2人目のピッチャーが登板しています。試合のようすを速報でお伝えします。※日本と現地との時差は13時間です。日本時間で表記します。
Source: NHK
Mar 22, 2023 00:03
WBC“列島熱狂” 日本 メキシコに劇的勝利 村上の地元も歓喜
野球のWBC=ワールド・ベースボール・クラシックの準決勝で、日本がメキシコに6対5で逆転サヨナラ勝ちし3大会ぶりの決勝進出を決めました。祝日の午前中、列島各地は大いに盛り上がり、このうちサヨナラ勝ちを決めるツーベースヒットを打った村上宗隆選手の出身地、熊本市では、喜びの声や22日の決勝での活躍を期待する声が聞かれました。
Source: NHK
Mar 21, 2023 11:03